fc2ブログ

今日も修行の釣りになりました・・・

 フライ5番リール タックル
  磯竿2号4.7mにフライリール5番・ライン3号のタックル



 今日も東京葛飾は晴天・・しかし風が強く寒そうな音が窓の外からピューピュー・・

 まだ風邪が完全でない感じなので今日は家でおとなしくしていよう・・


 そして午後に・・昼を過ぎるといつも体調と気力が回復してくる自分が・・

 結局14:00に中川に釣りに行くことに・・・川に行くとやはり風が吹き抜けていて

 ビュービューの荒れ模様・・水も濁っていて少し釣りをやるか?迷いましたが

 後には引けずに準備をして14:15頃に釣りを開始しました。


 タックルは磯竿2号にフライリール5番をセットしたミャク釣りで、エサはネリエサ

 とウドンを用意してヘチでのアワセ釣りで、鯉を狙いました。


 冷たい風の中でのアワセ釣りは手が冷たく厳しいですが魚の活性が低い感じなので

 この釣りで様子を見る事にしました。


 チヌ4号とセイゴ13号の2本バリにハリス2号の仕掛けで、ネリとクワセにウドンで

 スタートしたのですが、やはり水色が悪く魚の活性が低いのかアタリなし・・・

 予想はしていたものの厳しい釣りになりました・・・


 そんな中、少し緩んだ糸が張ったあと竿先が10cmほどユックリおじぎ・・アタリか!!

 あわててアワセを入れたけど・・空振り・・・ガックリ!!


 結局これが最初で最後のアタリになって17:30に納竿となりました・・・残念!!



 工事作業船
  上流からきた工事の作業船・・上流でも工事やってるのかな?


 
 本来だと大物鯉が狙える時期なのですが、天候か河川工事の濁りの影響か最近の

 釣りは修行のような感じになっています・・いつまで続くのか!?




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト