fc2ブログ

濁りと寒風・・今日も撃沈!!

 連バリにハゼ
  連バリにハゼをセット!急に思いだしてハゼエサでチャレンジも・・・



 今日も東京葛飾はいい天気・・しかし冷たい風が強く寒い一日でした・・

 寒さに迷いながらも昼頃から中川に鯉狙いで出動・・・


 ゴカイの釣りになる前に他のエサで鯉を釣りたい気持ちもあって・・秋に取って

 おいたハゼも準備して鯉釣りのポイントにむかいました。


 今日はハゼエサを使うのでタックルも少し強めで、磯4号5.3mにアブ6500Cにライン6号

 と自分のタックルでは強めで勝負することに・・・


 
 磯4号にアブ6500C
  磯4号5.3mにアブ6500C のタックル



 12:45に1投目を投入で釣りスタート・・・最初は水温も下がったと思い生ソーセージ

 だけのクワセ仕掛けで様子見・・・


 
 Y字バリにソーセージ
  Y字バリに生ソーセージの小粒付けで・・・


 
 2本竿だったので1本はダンゴをつけてアタリを待ちました・・・しかし上げ潮の中川は

 下流で浚渫など工事をやっているようで水色は泥濁り・・とても不自然な濁りと寒風で

 釣れそうな気配・・ゼロ・・・・!!


 ソーセージ・・カマボコ・・ハゼなどエサのつけ方やダンゴなどセットの仕方をかえて

 みても釣れる気配なし・・・



 ラセン1本バリにカマボコと発泡
  ラセン1本バリにカマボコと発泡のコンビ・・・


 ラセン1本にソーセージ連付け
  ラセン1本バリにダンゴとソーセージの数珠付け・・・


 
 エサに変化をつけてもアタリなく・・15:00過ぎに流れが下げ潮になったところでエサの

 投入するポイントを移動して場所変え・・・障害物周りにエサを打って様子見・・・


 風が吹いたり荒れ気味のときにいいポイントなのですが・・寒風で荒れ気味のなか竿に

 変化はなく時間が経過・・・いつもは暗くなって夜釣りに突入するのですが、今日は

 水の悪さもあって粘る気力なく日没の17;00に納竿となりました・・・。


 中川も場所やエサによっては鯉も釣れてきているようなのですが・・自分のポイントと

 自分のエサや釣り方がよくないのか・・?


 今日も気温と同じで寒い釣りで終了となってしましました・・修行は続く・・!?





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト