冷え込みで鯉の気配なし・・・!!
- 2012.11.19 23:55
- Cat:鯉釣り

中川 ニゴイ 59cm 魚の気配がない中、貴重な被写体に? 15:00
今日の東京葛飾は朝から曇り空で肌寒い天気・・予報では今年一番の冷え込みに
なるとのこと・・ここ二日は部屋の中での格闘(整理?掃除?)が続いていたので
今日は厳しい状況覚悟で、久しぶりにブッコミでの鯉釣りに行くことにしました。
昨日、中川で鯉が釣れていたという情報に期待して12:00過ぎに家を出て中川のいつも
鯉釣りをするポイントに・・・
川は下げ潮で水の色はいい感じ・・・しかし寒い・・しかも釣りの準備をしていると
ポツポツ雨が落ちてきて、前途多難な雰囲気が漂い北風が身にしみる・・・
今日は先日タックルベリーで購入した中古のNFTの磯竿の試し釣りもかねて、磯3号竿
2本での釣りになりました。

NFT・PL磯アドバンス3号5.3mにアブ5600C・ライン4号
仕掛けは、ラセン1本バリとY字バリ仕掛けを中心に使って、エサは乾燥ソーセージと
生?ソーセージにホシイモとパンを用意して、状況をみて使ってみました。

ラセン1本バリに乾燥と生ソーセージのコンビ+コマセ

Y字バリに生ソーセージとホシイモを丸めた物+コマセ

Y字バリに乾燥ソーセージと浮力素材のコンビと生ソーセージ+コマセ
色々エサと仕掛けのコンビを変えながら魚の反応を見たのですが・・川からは生命感が
感じることができず、厳しい釣りになって時間が経過・・・
そんな中、流れの上流側に入れた竿がオジギ・・しかし糸が出て行かず、ニゴイかな?
竿を持つとスーと寄ってきて予想通りのニゴイさん・・水温が下がってきてニゴイも大型に
なってきた感じ・・いつもは困ったゲストだけど、今日の状況だとニゴイ様?という感じで
撮影後にリリース・・
16:00頃に潮変わりで上げ潮になったところで、エサうちのポイントを変えてみて沖目で
様子を見たりしたけど、鯉らしい気配はなく・・夕マズメタイムをパンで様子見もボラらしい
アタリだけで結果が出ずに夜釣りに突入・・・しかし潮代わりも、夕マズメも魚のモジリは
ほとんどなく、ボラを少し見ただけで鯉のモジリは一度も見る事が出来ませんでした・・
夕方からはソーセージとパンでアタリを待ったのですが、18:00頃にソーセージでニゴイ50cmを
釣ったのが最後で、19:00に納竿となりました。
水温が13~14℃くらいで、今日は天候の変化も急な感じで気圧も不安定だったのか?川から
生命感が感じられずに厳しい釣りになりました・・・
それでも最近は鯉が釣れてきている感じなので天気が安定したら、中川もそろそろ大型の
鯉が釣れそうな感じがしているのですが・・・期待もこめて!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト