fc2ブログ

ブッコミ釣りも轟音でテンションダウン!?

 ラセン1本バリ 2種類
  ラセン1本バリ仕掛け・2種類・・結果は・・!?



 今日の東京葛飾は、昼間は暑く感じるような天気・・最近はフナ釣りが多い

 ので久しぶりに鯉狙いでブッコミ釣りの準備をして15:00頃に家を出発・・


 空をみると秋と思えないような入道雲がモクモクとでていて、一応傘をもって

 いきました・・・ポイントはいつも手竿で釣っている少し上流でやることにして

 釣りの準備をしました!!

 
 タックルは竿は磯3号5.3mと万能3号3.6mの2本竿で、リールがアブ5000番台で

 ライン4号の少しライトなタックルでの釣りにしました。

 

 2012.10.22 タックル
  磯3号竿にアブ5600C・ライン4号、一番釣ったタックルです



 仕掛けは、ラセン1本バリにダンゴのコンビと1本バリのクワセ仕掛けを使って

 釣りました・・


 ラセン1本バリも2種類を使って、魚の反応と食いを見たかったのですが・・・

 結果が?で不完全気味な状態で・・・お預けとなりました・・・


 下げ潮が予想以上に流れたのと、対岸で解体工事があって轟音が響いて・・・

 釣り開始からテンションダウン・・・参りました!!


 結局、ほとんど竿が動くことなく20:15頃に納竿したのですが、少し下流で手竿で

 釣っていた、釣り友OさんとSさんは、フナや鯉っ子を数匹ずつ釣っていて昨日より魚の

 活性はあったので、ブッコミのアタリの無さが、チョット気になりました・・・


 水温が21℃と鯉の大型には高いのも影響してると思いますが・・・しかし鯉の気配が

 少ない感じがする最近の釣りです・・・。


 


  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト