中川の釣り 低活性の荒食いかな・・・!?
- 2012.10.20 23:58
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 26cm 最初のフナがヘラブナでした 16:45
今日も、いい天気だった東京葛飾・・・買い物でも行こうかと思っているうちに
時間が経過して外出するタイミングをなくして、部屋で古い鯉釣りの雑誌などみて
午後になってしまいました・・・頭の中で鯉釣りのイメージを膨らませてみても
何となく、道具を持って鯉釣りに行く気力が出ないのは・・・ナゼ!?
結局、昨日トップが折れた電気ウキを修理・・・意外と上手く修理できて満足して
16:00頃にフナ狙いで中川に行くことにしました。
今日は昨日の浅場をやめて、少し下流の水深のあるほうのポイントで釣ることに
しました。
ポイントについて釣りの準備・・・ちょうど流れが上げ潮になって水位が上がって
きたタイミングだったので、最初は10尺のバランス仕掛けに両ダンゴで16:15に釣り
スタート!! スタートしてすぐに小ニゴイが連続で釣れてきました。

小ニゴイさん 外道扱いで嫌われてますが、小さいとかわいいかな・・?
水深は手前から3メートルチョイで10尺竿でいっぱい、いっぱいのタナのなか
ツンアタリで最初の写真のヘラブナ26cmをゲット・・・
その後、フナのアタリが続いて順調にフナを追加・・・今日は二桁はいけそうな
雰囲気になったところで、水位が上がってきたので竿を11尺に変更して、ウキも
電気ウキに交換・・・そのまま夜釣りに突入しました。

中川 マブナ 24cm マブナさんだと思います・・? 17:01

中川 半ベラ 28cm ガッチリ体型の半ベラで中川産といっています 17:15
この後、ギャラリーが3人見学にきて賑やかな中、釣りを続行・・とその後もコンスタントに
釣れてきて、ギャラリーから20匹位つれそう・・・との声・・・
そんなときにブログ用に写真撮影をして釣っていたので、写真を撮らずに集中して釣りなさい
とギャラリーからブーイング!? そこで集中していると流れが強くなってアタリが無くなって
ウキが動かなくなりました・・・ガックリ!!
それでもポツポツとアタリをとって結果は、ヘラブナ1匹、半ベラ11匹、マブナ2匹、鯉っ子1匹
ニゴイ4匹、アメリカナマズ2匹と今年の中川での手竿では一番の釣果になりました。
途中、釣り友Oさんが竿を持って釣った2~3匹も入ってですが・・・もしかするともう少し
釣れているかもしれないけど(ちゃんとカウントしてなく賑やかだったので・・・)
フナのサイズは25~30cmが多く34~35cmが最大でした・・・

中川 半ベラ 34cm これくらいが最大でした・・他1匹 18:34
今日は今年のなかではいい釣りだったのですが、アタリはスッキリしないのが多く魚の
活性はあまりよくない感じがしました。
もう少し釣れたような感じもして・・嬉しいような・・残念なような複雑な気分で
20:30に納竿しました・・・。。。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト