最後に逆転の83cm!! 感動した・・・!!
- 2012.10.10 23:58
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 83cm 奇跡?のラストでの一匹!!嬉しかった・・ 19:10アタリ
今日の東京葛飾は朝から雲が多い一日・・気温もよさそうなので昼前に中川に
出動して、久しぶりにブッコミでの鯉狙いでやることにしました。
釣りの準備をして12:00に1投目を投入・・・釣りをスタートしました。
タックルは磯竿4号にアブ6500C・ライン6号で2本竿で勝負することにしました。

磯竿4号5.3m・アブ6500Cのタックル2組
仕掛けは、ラセン1本バリとY字ラセンバリ仕掛けと、生エサ用にフロロハリス6号1本バリ
仕掛けの三種類で釣りました。

ラセン1本バリに乾燥ソーセージとダンゴをセット・イセヒネリ15号バリ

Y字ハリラセン仕掛けにソーセージエサをセット・チヌ10号とセイゴ20号

Y字ハリラセンに乾燥ソーセージと食わせダンゴをセット

ハゼエサに鯉カイズ20号をセットした状態・ハリス・フロロ6号
とりあえず三種類の仕掛けに、乾燥ソーセージと生?ソーセージ・冷凍しておいた
ハゼとコマセのダンゴををセットして釣りました。
しかし長潮で潮が悪いからか?魚の気配なく時間が経過・・・
エサの投入点を変えながら、遠近、深場、浅場と様子を探ってみてもつれそうな雰囲気無し・・
15:00頃から下げ潮にになってエサの位置も方向転換・・・しかし変化無し・・
土手には彼岸花が咲き、赤とんぼが竿に止まったりと秋の気配が漂っていたのですが
釣りもなんだか寂しい雰囲気になりました・・・

彼岸花がポイント前に咲いていたけど・・・
夕方に、昨日釣りをした、OさんSさんが見学にきて談笑・・・鯉のブッコミ釣りは話を
しながら余裕をもって釣れる(チョット真が持たない感じもありますが・・・)のが
いいところですが、最近の鯉のアタリの無さは厳しいです・・・
17:00頃には2人も帰宅して、17:30に自分もラストの1投を投入・・・ラセン1本バリに
乾燥ソーセージにダンゴのセットと、ハゼエサの1本バリでラストの奇跡?にかけました!?
17:30頃で水温23℃と、鯉の大物にはまだ少し水温が高い感じですが、最近の夜の冷え込み
で水温が低下傾向なのが魚の活性を悪くしているのか?難しいところです・・・。
18:00頃に、顔見知りの鯉釣り師Sさんがきて、暗くなった中川ではなしながらアタリ待ち・・
しかし、アタル気配がないまま時間が経過して19:00にあきらめてハゼエサの竿を上げると
なんか少し重い・・上がってくると今日の初の獲物・・モクズカニ登場・・・

中川 モクズカニ ハゼエサが無くなる犯人は君なのか?
最後に変な落ちがついたと思って、上げた竿を仕舞いながら残った竿に期待・・・
ユックリ道具を仕舞っていると・・・まさかの・・・アタリ・・・
乾燥ソーセージを付けた竿が曲がってリールの逆転音・・・あわてて竿を持つと重い
手ごたえでリールから糸が出ていきました・・・
強い引きで、久しぶりに鯉の引きを味わいながら慎重に鯉をよせて、Sさんがタモ入れ
して無事に取り込み成功しました・・・!!
計測中も強い力で暴れた鯉は83cmと久しぶりの80cmオーバーの鯉でした・・・
最後まで粘って釣れた鯉で、印象に残る鯉の一匹になりました・・・!!
この最後の逆転が鯉釣りの面白さだと・・再確認したラストでした!!

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト