fc2ブログ

鯉、釣ったのいつ以来だろ・・・!?

 中川 鯉 55cm
  中川 鯉 55cm  小さいけど久しぶりの鯉で嬉しかったです  20:00



 つい先日までの暑さがウソのような、今日の東京葛飾・・・このところは急な雨など

 不安定な天気が続いています。

 今日も昼前後に怪しい雲が来てパラパラ雨が降ったりしたのですが何とかもって曇り

 空に・・・しかも涼しいので、急遽、鯉釣りの準備をして久しぶりの鯉狙いで行くことに

 して14:00頃家をでて、中川のポイントに出動しました!!


 ポイントはいつもヘラ釣りをしているポイントの少し上流で自分の得意な鯉釣り場所の

 ひとつなのですが、久しぶりに入るので、どうなるか・・・?


 今日は小潮の初日で下げ潮・・川を見ると予想以上に流れが速い感じで釣りが難しくなり

 そうな予感がしました。


 とりあえず釣りの準備をして14:30頃にエサを投入して釣りを開始しました。

 
 タックルは、天気が不安定な感じだったので竿が磯4号5.3mにアブ6500C・ライン6号

 オモリ30で1本竿で勝負することにしました・・・



 磯4号竿とアブ6500C
  磯竿4号5.3mにアブ6500Cガンナー いつもの使いなれたタックル


 タモ網と竿
  タモ網も60cm枠のなれたもの・・・出番はあるか・・な?



 仕掛けは、ラセン1本バリとY字バリ仕掛けの変型を使って見ることにしました・・

 クワセエサは乾燥ソーセージとノーマル?ソーセージで様子を見ることにしました。



 2012.9.22 仕掛け 
  上(Y字ハリラセン仕掛け、チヌ10・丸セイゴ20)下(ラセン1本バリ、イセヒネリ15)


 ラセン1本バリエサセット
  ラセン1本バリ 乾燥ソーセージとダンゴをセットした状態


 Y字ハリラセン仕掛け
  Y字ハリラセン仕掛けに乾燥ソーセージと生?ソーセージをセット


 Y 字ハリラセン仕掛けエサセット
  Y字仕掛けにダンゴをセットしてクワセのハリをダンゴに埋めた状態


 コマセにソーセージ粒
 ダンゴには生ソーセージを刻んで入れてみました



 とりあえずこんな感じの仕掛けとエサでやってみることにしました・・・どうかな?

 
 しかし大体1時間~1時間30分位でエサを交換してみるも、釣れる気配なし・・・



 釣り場の野良くろさん
  釣り場の野良くろさんが後ろで怪しい動きをしてました



 釣れる気配がないまま時間が経過・・・暗くなって夜釣りに突入・・本来なら上げ潮の

 時間になっても下げの流れで何となく不自然な感じの釣りになって、あきらめ気分で

 ラストの1投を19:15に投入・・・やっと上げ潮になったのでエサを打つポイントを

 障害物近くに方向転換・・・最後の勝負に・・・


 そして納竿近い20:00頃に突然竿が動いてリールの逆転音が暗闇に響きました・・

 ギィ~ギィ~・・・久しぶりに聞く響き・・・竿を取って慎重にやり取りして取り込むと

 小さいながも久々の鯉さん・・・いつ以来だろ・・・


 ブログ用の写真を撮って速やかにリリース・・・

 スリム系のいい体型の鯉さんで、小さいながら嬉しい一匹でした・・・


 この鯉を釣ったところで20:15頃に納竿・・・気分よく道具を仕舞って帰路につきました。


 でもラストに釣れると嬉しく足取りも軽くなります・・・!?






  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


  
スポンサーサイト