fc2ブログ

ハゼをエサに大物狙い!キタ~!!しかし・・・

 アメナマジー60cm ハゼエサでゲット
  中川 アメリカナマズ 60cm  ハゼエサでの1号・・アタリにビックリ  18:00



 台風17号を意識した週末の土曜日・・明日の午後くらいから東京も影響がでてきそうで

 今日の晴れ間は貴重になりそうな雰囲気・・・大潮なのでハゼ釣りにするか迷いながら

 結局、鯉狙いでブッコミで釣ることにしました。


 ここ数日の涼しさから、また夏に戻ったような暑さのなか、昼頃に先日鯉を釣った

 ブッコミのポイントに出発!!


 ポイントに着いてから釣りの準備をして12:30頃に釣りをスタート!

 タックルは、磯竿4号にアブ6500Cのいつものもので2本竿で勝負することにしました。



 2012.9.29 タックル
  いつもの磯4号5.3mにアブ6500Cガンナーのコンビ



 仕掛けは、ライン6号にオモリ30号と25号で、ラセン1本バリとY字ラセンバリの仕掛けを

 中心に生きエサには1本バリを使いました。

 
 
 2012.9.29 仕掛け
  ラセン1本バリとY字ラセンバリ仕掛け


 エサは乾燥ソーセージと生の魚肉ソーセージを中心にコーンとハゼの生エサを初めて準備!!


 Y字ラセンバリ
  乾燥ソーセージと生?ソーセージを装着したところ


 冷凍から解凍ハゼ
  子袋に入れて冷凍したハゼを解凍!? 3匹準備しました


 
 下げ潮から上げ潮の変わりから釣りをスタートしたのですが、竿先に変化なくコマセの

 ダンゴにもジャミアタリの気配なし・・・そんな感じで時間が経過・・・


 そして、夕方になり今日のメインイベント?ハゼエサの登場!!

 初めて使うのでよくわからず、ハリは丸セイゴ24号と大きいものを用意・・いいのか?

 大きいハリはなれてないので不安もあるけど、とりあえず強行・・・


 ハゼと丸セイゴ24号
  ハゼと丸セイゴ24号、ハリスはフロロ6号30cm位


 ハゼをエサ付け
  エサ付けしてみたけど・・失敗気味かな・・わからん?


 ハゼのエサ付け2
  少し小さめのハゼ・・ハリ、デカすぎたかな?


 
 生きエサをあまり使わないのでハリ付けに不安を持ちながらエサ打ち・・2回の投入では

 ハゼが無くなってきていて、何かに食われている感じ・・・カニの仕業か?


 水位も高く満潮付近でラストのハゼを投入・・・ラストの奇跡はおきるのか・・・?



 高水位の中川
  水位が高く足元は水没・・・手前にエサ投入・・・



 暗くなってきた17:45頃にハゼを近めの障害物近くに投入して待っていると、すぐに

 竿に変化があって、突然リールが逆転・・・ギーギィー暗闇に鳴り響くアブの逆転音!!


 ヤッターと叫びたくなる気分で竿を持つと、余り重さはないもののいい感じの手ごたえ・・

 まさか・・・こんなに上手く釣れるとは・・・喜びながらも慎重にやり取り・・・


 ちょうど見学に来ていた、鯉釣り師Sさんがタモ入れしてくれて取り込むと・・・

 なんだか様子がおかしい・・・長い・・・君は・・・アメナマジー・・・!?


 なんだか出来すぎだと思ったけど・・・最後に落ちがついて19:00に納竿しました。


 台風前の鯉釣りは、プチ衝撃で終了しました。。。







  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!