fc2ブログ

前半沈黙!後半賑やかだった中川です!!

 
 今日の東京葛飾はひさし振りに日差しが出て暑い一日になりました。

 昼は家で色々と整理をして、暑さが弱くなる17:00過ぎに今日も中川に釣り

 にいきました。


 川に行くと今日は、釣り友ミスターN氏とSさんが釣りを始めたところでした。

 ポイントは少し深めのいつもの手竿のポイントで、自分も急いで準備をして

 17:30頃から釣りを開始しました。


 仕掛けは三者三様で、自分は13尺ドボンに両ダンゴ、N氏は14尺バランス

 Sさんは15尺ドボンにオカメで釣りをはじめました。


 しかし釣りを始めると三人ともアタリがほとんど無く厳しい釣りになりました。

 今日も上げ潮で釣りをスタートしたのですが、流れが不安定で釣り難く、バランス

 仕掛けのN氏は特に難しい釣りになりました。

 バランス仕掛けにこだわりがあるN氏は竿を短くして、やっとアタリをとったのですが

 残念ながらレンギョ・・・結局この一匹で19:00に納竿。

 Sさんもアタリが少なくダボハゼ1匹で納竿しました・・・。


 自分は一人残っていつものように電気ウキで夜釣りに突入・・・しかしそこまでボラ

 アタリの空振り数回と厳しい釣りが続きました。


 暗くなる前に仕掛けを11尺バランスにして、水位が高くなったところで釣り座を後退

 して満潮前後の流れが緩くなるときにそなえました・・・すると読み通りにアタリが

 出てきて、スレでウロコ・・・チョットガックリでしたが、すぐにアタリがきて今日

 最初の一匹の半ベラ25cmが釣れました。

 その後もアタリがきて鯉ベラ33cmやバラシ、空振りと賑やかになりました。



 中川深場 半ベラ 25cm 
  中川 半ベラ 25cm  苦労して最初の一匹!!良かった・・・ 20:09


 中川深場 鯉ベラ 33cm
  中川 鯉ベラ 33cm  強い引きで楽しめました   20:21



 しかし釣りも賑やかになったけど、後ろの土手で花火始まって短い地合いもアタリが

 遠くなってきて下げ潮に・・・

 するとアタリがパタリと止まって魚の気配がなくなりました・・・。


 そして21:00頃に納竿することにしました。

 結局、アタリは満潮前に集中した感じでしたが、魚のモジリは多かったのでタイミング

 と釣り方が合えば釣れそうな感じがしました。


 そろそろ鯉が釣りたいこのごろです・・・!!






  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!



スポンサーサイト