天気はスッキリ!!釣りはモヤモヤ・・・
- 2012.07.10 23:58
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ハゼ 10cm位 愛くるしいハゼ君!!グルテンにきました。
今日の東京葛飾はスッキリとした晴天でとてもいい天気でした。
そんな天気の中、今日も17:00頃に中川の手竿のポイントに行って
ヘラブナ狙いで釣りをやりました。
ポイントについて準備をしていると、Sさんが来て今日も二人で並んで
釣りをすることに・・・最近のパターンかな・・・?
最初は13尺バランスに両ダンゴで釣りを開始・・・Sさんは得意の15尺
ドボンにオカメで釣りをはじめました。

このポイントでは13尺竿をメインに釣っています
釣りを始めて少し時間がたつと上げ潮の流れが、風の影響もあってか急に
速くなってきたので仕掛けをドボンにして、食わせもイモグルにしてアタリ
をまちました。
するとウキがコンコンと入って合わせるも空振り・・・それでも3度目に
合わせると写真のハゼが釣れてきました・・・いつも秋に釣れてきたりする
のですが・・・今の時期ではいい型?のハゼでした・・・何となくコンコン
アタリの空振りの原因がわかった気がしました。
その後、18:30前後にヘラブナ33cmと半ベラをゲット!!
夕マズメに期待したのですが、なぜかしばらく沈黙の釣りになってしまいました。

中川 ヘラブナ 33cm 少しやせ気味のヘラさんです 18:30アタリ
19:30頃にSさんが納竿・・・今日は苦戦の釣りになりました!お疲れ様でした!!
自分は電気ウキで夜釣りに突入・・・20:00頃に13尺ドボンでボラ42cmをゲット
したところで、流れも弱くなってきたので仕掛けを11尺バランスに変更して昨日の
釣りを試してみることにしました。

中川 ボラ 42cm このところ元気な中ボラさん 19:58
しかし水位と釣り座の位置が中途半端になって迷いが出てしまいエサうちのポイント
がバラバラになってアタリも散発になってしまいました。
さらに対岸でロケット花火など騒がしくなって集中力もなくなり、流れと同じで
フラフラした釣りに・・・結局21:20頃まで粘ったのですがウキ同様にモヤモヤした
まま納竿することになりました・・・
魚のサワリなど気配があったので残念な釣りになりました・・・。。。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト