fc2ブログ

鯉はハタキ!!自分はオデコ・・・!?

 オデコ三平
  最近オデコで出番が普通になった・・・修行の釣りに・・・




 今日も14:00頃から軽い道具の手竿をもって中川にいきました。

 昨日の釣り中に鯉のハタキを何回かみたので鯉つりは止めてフナ狙いに

 したのですが・・・後で後悔することに・・・


 手竿なので鯉のブッコミ釣りより道具が軽くて、体のことを考えると今の

 自分にはいいのですが、鯉かヘラ狙いか迷う事が多いです。


 川について釣りの準備・・・今日は昨日の釣りで13尺竿が固着したので、

 いつもと別の13尺竿にドボン仕掛けで始めることにしました。




 2012.4.18 タックル
  いつもと違うシマノの13尺竿・・水面も光る




 上げ潮の中のスタートだったのですが最近は季節のためか、上げ潮でアタリ

 が少ないので我慢のつりを予想して始めました。


 予想通り?アタリがなく時間が経過・・後からきた釣り友Sさんも13尺竿で

 釣りを開始したものの、やはりアタリなし・・・


 近くでは鯉のハタキの水音が時々聞こえて落ち着きません・・

 そして満潮近くなった16:30頃に仕掛けをバランスに変えて魚の気配を見て

 みることにしました。


 しかしバランス仕掛けにしてもウキに変化はなく、厳しい釣りが続きました。


 

 2012.4.18 空
  雲が出て天気もスッキリしません・・・




 17:00頃から下げ潮になって流れがでると、一緒に釣っていたSさんがニゴイ

 を4連続でヒット!!最近ニゴイでもアタリが続いたのは珍しい感じました。


 自分もその後、流れが強くなったのでドボン仕掛けとミャク釣りにしてアタリは

 3回あったのですが、すべて空振りでガックリ・・・


 糸ズレのアタリだったのか残念気持ちで19:00頃に納竿しました。


 今日はすぐ近くで鯉のハタキやモジリなど、久しぶりに魚の気配をみる事が出来た

 中川でした。

 それだけにポイントの選択やつり方、狙う魚など川の状況と判断がすれ違いで

 反省の釣りになってしまいました。


 ただアタリは少なかったものの鯉の気配を感じることが出来て少しホッとした

 複雑な気分の釣りでした。






  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!



 
スポンサーサイト