fc2ブログ

フナで喜び!天気急変でガックリ・・・

 中川 マブナ 34cm
  中川 マブナ 34cm 今年の中川の手竿で初のフナ(ヘラはまだです)15:38




 今日はきのうの釣りの感じから手竿でフナ狙いでやってみることにして

 13:30頃に家を出て中川の浅場の手竿ポイントに行くことにしました。


 今日も日差しがあると暖かく期待して川に・・・ポイントについて水を

 みると水色もよく釣れそうな感じがして、急いで準備をしました・・・


 上げ潮で流れが緩い感じだったのですが南風が強かったので13尺竿にドボン

 仕掛けで、エサはグルダンゴ風の両ダンゴで釣ってみることにしました。


 

 2012.4.17タックル
  13尺竿にグルダンゴ風ネリ?  水面がキラキラでいい天気だったけど・・・




 釣り始めは上げ潮だったのですが、昨日の釣りをみていると水位が低いとき

 ときのほうが魚の活性がよくアタリが出ていたのでノンビリと地合いが来るのを

 まちながら釣りをはじめました。


 しかしやっぱり今日もアタリ無く時間が経過・・・こんなにウキが動かない釣り

 が続いたことはないので川の状態を気にしながら釣りを・・・


 途中10尺バランスに仕掛けを変えてやってみても仕掛けが流されるので、13尺

 ドボンに戻してみると初めてウキが動いてアワセると久しぶりの魚の手ごたえが

 伝わってきました・・・浅場なので沖に走っていい手ごたえ!!

 引きを楽しみながら取り込むといい型のマブナ34cmでした。


 今年の手竿での釣りで中川での初フナだったので嬉しい1匹でした・・・やっと

 釣れた感じで今年の手竿の釣りも、やっとスタートした感じです。


 フナの姿をみてこれからと思って釣りを続けていると空模様が怪しくなってきて

 時々雷の音が聞こえてきました・・・空は明るい感じなので釣り続行・・・


 しかし、マブナのあとアタリがない中、雨がポツポツ落ちてきました・・

 夕方からの下げ潮に期待していたのに気分も落ち着かない状態の釣りになりました。


 16:30頃から雨が大粒になってきて釣りを続行するか迷い始めて集中できずテンション

 も下がります・・・



 2012.4.17雨粒
  水面に大粒の雨が落ちてきて、釣りも厳しく・・・



 その後、雨の中頑張ったのですが雨の備えがなかったので17:00過ぎにあきらめて

 道具を仕舞い始めました・・・急いだためか振り出し竿の穂先が固着して入らなく

 なってビックリ!?

 雨の中、やっていても入らず焦っていると空が急に暗くなって急変!!

 竿はそのまま持って急いで家に帰ることにしてあわてて、早足で家に向かいました。



 2012.4.17天気急変
  天気急変、風の後に強い雨が降ってきました・・・



 セーフ!! 家について1分後に強い雨が降ってきました・・・

 ちょっとホッとした気分でしたが、今日は運がいいのか?悪いのか?よくわからない

 複雑な心境の釣りになりました・・・


 フナ・天気・竿・・・なんか微妙な一日になりました。





  下の写真は今日、千葉県の将監川に釣りに行った、釣り友ミスターNさんとOさん

  の魚の写真です!!



 将監川 赤ベラ  
  Nさんが釣った赤ベラ・・久しぶりに見ました


 将監川 釣果
  Nさんの釣果・・今日は型がよかったようです


 将監川 ヘラブナ 
  Oさんが釣った綺麗な野ベラ・・キレイです



   将監川は元気ですね・・Oさんは70cm位のアメリカナマズなど苦労したようです!!

   ご苦労さまでした・・でもアタリがあるのは羨ましいと思う自分です。




   
   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト