fc2ブログ

市ヶ谷フィッシュセンターに行ってきました!!

土手から見た釣り堀
  土手の上から見た釣り堀!!手前の桜の木はまだ時期早々かな?




 今日は入院してからちょうど2週間・・・昨日外出の許可をもらったので

 久しぶりに外に出て歩きました。

 どこに行くか迷ったのですが入院している新宿の病院からアクセスしやすく

 気分転換できそうなところとして、市ヶ谷にある釣り堀・・・

 市ヶ谷フィッシュセンターに行ってみることにしました。


 11:00に病院を出て移動・・・市ヶ谷で軽く昼食をとった後に釣り堀に・・・



市ヶ谷フィッシュセンター看板
  市ヶ谷橋の横に看板があるので目立ちます!!



 市ヶ谷橋の横がセンターの入り口なのですぐにわかります。



金魚さん2金魚さん
  釣り堀以外に金魚や熱帯魚の販売もしているので楽しめます



 釣りの前に外の水槽に入っている金魚などみて楽しみました!!



釣り堀の受付
  釣り堀の事務所で釣りの準備と支払いを・・・



 自分は2時間を選択して1310円に貸し竿100円、エサ80円で計1490円で

 やってみることに・・・

 初めての場所は釣り堀でもちょっと不安がよぎります・・・

 とくにここはネットでみても釣るのが難しいと出ているので貸し竿と

 エサでどうなるか?ドキドキのスタートになりました。



玉網と竿とエサ
  竿と網2個(魚をすくうのと、入れておくため)にエサと釣る気、満々だったけど



 網2個は魚の取り込みのためと、鯉のキープ用のためで釣る前提で準備した

 はずだったのですが・・・



釣り開始 短竿
  最初は2種類ある貸し竿の短竿でスタートしました!!



 スタートしてすぐアタリがあるも空振り・・・糸ズレか?

 ヘチよりを中心の釣ってアタリはあるものの空振りの連発・・・

 やな予感が・・・してきた・・・



懐かしい棒ウキ
  懐かしい棒ウキ・・動いてくれたけど



 いったいいつ以来かわからないほど久しぶりの棒ウキ・・動くけど

 アタリが上手くとれずに苦戦・・・む・難しい・・・まさか・・・?



釣れずに長竿
  短竿から長竿に交換してみたけど・・・



 ヘチの鯉はなかなか食ってこないと考えてエアー付近で狙ってみようと

 長竿に交換して残りの30分に勝負とオデコの危機脱出にかけたのですが

 結局最後までアタリを取れずにタイムオーバー・・・。


 スレで1回だけ鯉の引きは味わえたのですが、見事に2時間釣ってオデコで

 納竿となりました。

 
 釣り堀だと思って軽くみたわけではないですが、釣りの難しさを教えられた

 感じでした・・・恐るべし市ヶ谷鯉!! 


 でも久しぶりに水辺で竿がふれて気分転換が出来てよかったです。

 来週まで検査が出来ないので、まだ退院は先になりそうだけど焦らずに

 やっていこうと思います。。。



市ヶ谷橋から見た釣り堀
  市ヶ谷の駅と釣り堀・・これも都会の風景!!





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト