管理釣り場・将監でも試練の釣り
- 2011.12.29 22:10
- Cat:釣り ヘラブナ

管理釣り場・将監(ショウゲン)の釣り風景
今日は、今年最初で最後の管理釣り場でのヘラブナ釣りに行ってきました。
場所は千葉県の管理釣り場将監(ショウゲン)で、家から車で1時間半位の
ところにあります。
以前、ブログで書いた将監川の横にある管理釣り場です。
朝の6:00時に家を出て・・・ヘラ釣りの釣り友のミスターN氏が車で迎えに
きてくれてN氏の友達Iさんと、いつも一緒に釣りをしているOさんの4人で
将監に向けて出発しました。
途中、牛丼の「すきや」で朝食をとったりコンビニで買い物をしたりして
8:00頃に将監に到着・・・。
今年最後のへら釣りでN氏やOさん自分は、今年のヘラ釣りの竿収めになる
ので新ベラ狙いで管理釣り場で釣ることにしました。
ただ最近の急な冷え込みで管理釣り場の釣りも厳しいとの情報もあって
ヘラ釣り初心者の自分でも釣りやすいとの判断で将監にしました。
釣りの準備をして8:45頃に釣りを開始しました。
自分は最初は13尺の底釣りで新ベラ狙いで両グルテンではじめました。
しかし朝は寒く、最近の冷え込みでヘラの活性が低くウキがほとんど
動かない状況が続きました。
それでも何とかアタリがきて合わせると、久振りのヘラの手ごたえで
この日最初の新ベラ30cmが釣れました・・・。

新ベラ 30cm この日では貴重な一匹
その後もアタリが少なく厳しい釣りが続きました・・・11:00頃に風でウキが
流れないように竿を思い切って短竿の8尺に変えてエサもバラケとグルテンの
セット釣りに変えてみました。
すると少しずつウキが動くようになってきて新ベラを昼過ぎで4匹ゲットする
ことが出来ました。
しかしその後、午後になっても厳しいつ釣りが続いて13:00から納竿の16:00
までに3匹の新ベラを追加しただけで16:00に終了しました。

新ベラ 35cm この日一番の型でした 網の中で寸詰り? 15:15
この日は一部のポイントを除いてヘラの活性が低く、風でウキが流れるなど
難しい竿収めの釣りになりました。
一緒にいった人は全員ヘラ釣り数十年のベテランですがみんなアタリの少なさ
に苦戦の釣りに・・・
釣果は、自分が7匹、N氏が11匹、Oさんが18匹、Iさんが7匹でした。
冷え込みで難しい釣りでしたが、小さめながら元気でキレイな新ベラの引きを
楽しめ、シビアなヘラのアタリを味わえたので厳しくも楽しいヘラ釣りが出来た
と思います。
今回は釣り友、Sさんはいけなかったのですが新年にまたみんなで釣りに行けたら
なと思います。

将監川の夕暮れ ちょっと寂しい気持に・・・
あとは年内は鯉狙いで頑張ろうと思いますが、どうなるかな・・・?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト