fc2ブログ

中川の釣り リールの逆転音が聴けました!?

中川 鯉 55cm
 中川 鯉 55cm 小さいけど野鯉タイプかな?  18:30


 今日も昼頃からブッコミでの鯉狙いで中川に出動・・・昨日Oさんが釣ったポイントに入って
 釣る事にしました。

 タックルは前回と同じ、磯竿4号にABU6500C・ライン6号での2本竿で勝負することに・・・!

 12:00過ぎから釣り始めたのですが、以前からの対岸の工事にくわえて、その横で建物の解体
 工事も今日からはじまったようで、その音がドン・・ガン・・ゴ~・・と響いていて呆然・・

 一気にテンションが下がってガックリきました・・・。

 今年のブッコミ釣りは間が悪いな思いながらエサの投入を続けたものの全く魚の反応がなく
 時間だけが経過しました。

 14:00頃から北風も強くなってきて、天気予報通り夜から冷え込みが厳しくなりそうな雰囲気
 が感じられました・・・。

 今日もブッコミでの鯉釣りは駄目なのかと思っていると、今日はじめて竿が動いてリールから
 少し糸が出ました・・・合わせると弱い引きでニゴイかな?と思ってよせるとフナが上がって
 きました。



中川 半ベラ 35cm
 半ベラ 35cm  フナさんはまだ元気かな!?  16:05



 釣り始めて4時間で初めて竿が動いて、釣れたフナに感謝して釣りを続けました。魚が食って
 きたことで、少し期待出来そうな気がしてきました。

 17:00に下げ潮になって30cm位のニゴイが釣れたのですが、北風が強くなり日が沈んで寒さが
 厳しくなったこともあって17:15にラストの1投を投入して18:30に納竿することに・・・

 しかし、冷たい風と暗くなっても続いている建物の解体工事の音に気持が折れ気味になりながら
 も最後まで粘ってアタリをまちました・・・

 それでも納竿の時間せまってきて手元の道具を仕舞って、下の竿を上げようと近づいた瞬間!!

 竿が曲がってスプールから糸が出てリールの逆転音が鳴りました・・・!!

 久しぶりのABU6500のクリック音・・・竿を持つと手ごたえは軽いので大物ではないものの
 鯉の引きと判断・・! 下げ潮が速いので慎重に寄せて無事に取り込みました。

 長さを測ると55cmの鯉で、大きくはないものの野鯉タイプかな?と思ってチョット満足して
 リリースしました。(エサはソーセージにきました!!)

 ブッコミで鯉を釣ったのいつ以来だったか?久しぶりにリールの逆転音も短い?ながらも
 聴けたので、最初の不安と寒さも忘れて道具を仕舞って18:40に納竿しました。

 いつも最後に釣れる、奇跡のラスト?も復活したかな!?と最後はプラス思考で!!!

 無事帰宅しました。。。


  
  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!



 
スポンサーサイト