野ゴイ釣り コイ釣りに目覚めた一冊!!
- 2011.09.25 21:46
- Cat:鯉釣りエピソード

自分がコイ釣りを始めたキッカケの一冊・・・!!
今日は少し疲れもあったので釣りは休みにしました。そこで自分が釣り(特に鯉釣り)
に夢中になったキッカケの本について書きたいと思います。
タイトルをみれば、すぐに何の本か解ると思うのですが、タイトルの下の
「音で寄せて釣る」???
コイ釣りで「音で寄せて釣る」?あまり釣りの本では見ない内容に興味をもちました。
一番最初は、小西さんが書いた名著「淡水大魚釣り」で大魚の存在を知って大物釣り
を夢見たのが始まりだったのですが、より現実的て独特の理論と釣りの技術や道具の
説明など、とても影響をうけた釣りの本の一冊になりました。。
「音で寄せて釣る」そのためのタックルの紹介に載っていた多田釣具製作所の六角竿
のコイ竿や先日ブログに書いた、手かぎなどもこの本をみて、多田釣具に注文して
買ったものでした。
中学生だったと思いますが30年以上前になります。
もう一冊の淡水大魚釣りはボロボロになって、体調の問題で釣りから離れていたときに
泣く泣く処分しました。ただ残念だったのは、神保町の古本屋に行ったときにこの本を
見つけて、買うか迷いながら見送ったことです・・!!
後日、やっぱり欲しくて本屋に行ったものの、売れてなくなっていてガッカリしたの
を今も思いだします・・・。
物心をついた時から好きだった釣りに、新しい夢と刺激をあたえてくれた人や本は
他に、コイ釣り名人の山田勲さんで、コイ釣りの本も所有して、特にエサにたいする
考えなど影響をうけました。
まだまだ未熟な釣りですが、自分なりに勉強、実践して自分なりの釣りが出来るよう
頑張っていきたいと思っています。。
最後に小西さんの本の好きな一節を・・・。
釣果に捕らわれすぎては、自然を見る眼がくもる。
釣れなくても楽しい釣りができれば最高である。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト