fc2ブログ

中川今日の釣り 夏の楽しみハゼ釣り!!

中川のハゼ
 夏の釣りの救世主・ハゼ君です! かわいいです!!
 でも携帯の写真でピンボケしました! ごめんよハゼ君・・・!


 ここ最近の暑さで釣りに行く気力がなくなりかけた時に、中川の夏の釣りの救世主を思い
だしました。オチャメでキュートなフォルムのハゼ君です!!

 自分の住んでいる葛飾を流れる中川は汽水域なのでハゼやシーバスの釣り場としても有名
で多くの人が釣りを楽しんでます。特に潮の干満が大きくなる大潮前後はハゼの動きも活発
になってよくアタリが出るので楽しい釣りが出来ます。

 今日は大潮の初日なので自分も去年7月以来久し振りのハゼつ釣りをやろうと思い朝から
釣具店で青イソメとハリを買って、午後の上げ潮の釣りタイムに備えました。

 上げ潮の満潮が18:00頃になるので16:00頃に川に行って準備を始めました。まだ暑さが
強く残るものの好きな釣りの一つのハゼのミャク釣りに気持がはやりました。
 
 自分が入ったポイントは以前はよく釣れたのですが去年頃からタンカーや船の波で地形が
変わって水の流れが変化しので、その影響を気にしながらの釣り開始になりました。

 やっぱり悪い予感があたって以前よりアタリが少なくて苦戦しそうな感じです。その後も
時々連続で釣れても続かずなかなか数が伸びませんでした。型は比較的いいものが多かった
ですが、結局40匹位で18:30頃に納竿しました。

 去年は体調のこともあって一回しかハゼ釣りが出来なかったので比較は難しいけど、今回
のポイントでは以前の半分位の釣果になりました。ポイントの問題か?今年のハゼの状態の
問題かは、これからの釣りで判断できると思います。

 ハゼ釣りは手軽に楽しめる釣りでもあるけど、真剣に取り組むとミャク釣りのアタリの
とり方や誘い方、エサのつけ方で釣果に差が出る面白い釣りだと思っているので川がいい
状態でいつまでも楽しめたらいいなと思っています。


にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加していますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト