fc2ブログ

2015年3月の釣りはどうだったか?

 中川 鯉 90cm ソーセージ
  2015年3月18日に中川で釣った鯉90cm・・・ソーセージでゲットしました  16:22



今日は土曜日ですが、病院はお休みの日でどこかマッタリしたムードが漂う一日

 となりました。

 朝にきたドクターの話で、来週の諸々の状態を見て退院を決めましょうとのことなので

 肘の状態が悪化しなければ来週には退院が決まる感じです・・・o(^▽^)o油断せずに

 慎重にリハビリをして何とか退院の話が聞けるように頑張ります・・・ヽ(≧∀≦)ノ


 後はオヤジが見舞いに来てくれて、家に届いた郵便物の内容を確認したりしました・・・

 なんとか退院後に対応出来そうな感じなので・・・まずは肘の回復第一といった感じです!!


 そんな何もない土曜日の入院生活なので、今日も魚の写真など、昨年の3月の釣りの

 状況を思いだしながら書いて見たいと思います・・・


 上の鯉の写真は3月18日に釣った鯉90cmで、昨年は同じ位の型の鯉が一番大型で

 3匹ほど釣ったと思いますが・・・厳しい一年でした・・・(T_T)


 今年は暖かい感じなので早い段階で大型の鯉が釣れそうな気がしていますが・・・

 はたして今年の中川はどうなのか?


 自分は3月の釣りは厳しいと思いますが・・・やはり気にはなるものです・・・


 3月後半頃にバチヌケがあるのでその頃に一度魚動くのでチャンスがあると思いますが・・・

 そのころの自分は状態はどうなっているのか?


 果たして中川で勝負をしているのか?期待と不安で・・・その時を待ちます・・・



 バチヌケ
  これは昨年の3月22日のバチヌケ・・・大潮の満潮の下げ始めに出てきて急に魚の
  モジリが多発します・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



2007年4月3日釣果 鯉93cm!!

 中川  鯉4  93cm_edited
  2007年4月3日撮影 中川 鯉 93cm デジカメを忘れて携帯で撮影したので
           画質が悪くなりました。(パソコンで明るく処理)




 上の写真は5年前の4月3日に釣った鯉の写真です。デジカメを忘れて携帯で

 暗くなったときに撮影したので写真がが暗く画質が悪くなってしまったの

 ですが鯉の大きさは何とか確認できるかな?と思います。

 画質は悪いですが思い出の一匹の鯉です。




 中川  鯉4  93cm
  この写真がパソコンでの処理前の写真です。




 この鯉はちょうど5年前に、雨のあとに中川で釣ったものです。

 春先で雨後だったので浅場に鯉が回遊していると予想して浅場でミャク釣り

 の合わせ釣りで狙って釣りました。

 
 仕掛けは、竿が万能竿2号3.6m1本にリールがチヌ用小型両軸・ミチ糸2.5号

 ハリス2号・ハリがチヌ4号2本バリ・オモリ3号にエサが練りエサの両ダンゴ

 での釣りでした。

 
 この日は雨後で鯉のモジリなど気配はあったのですが、夕方からの短時間の

 釣りで結局レンギョのスレ掛かりだけであきらめかけた日没前にアタリが来て

 合わせると重い引きで糸が出ていきました。

 ラインが細いので慎重にやり取りしていると逆光で光る水面に尾びれが見えました・・

 デカイ・・・逆光でよく見えないので、またレンギョのスレかな?と思いながらも

 一応慎重にやり取りして寄せに入りました・・・ガバッと水面から顔が出ると何と

 鯉でビックリ!!

 しかもかなりデカイ・・・網が小さいのを思いだしてハラハラしながら寄せると

 ハラパンで動きが鈍いこともあって意外とすんなりネットイン(半分しか入らなかったけど)

 満潮で水位が高かったラッキーもあって無事に取り込みに成功しました!!


 

 中川  鯉  93cm_edited
  タモ枠が45cmなのでヒヤヒヤの取り込みでした・・・
  なんとなく93cm以上あった感じもしています・・・!?




 予想以上の鯉で驚きましたが、暗くなっていい画像が取れなかったり網が小さかったり

 と問題が多い中、細仕掛けのミャクで釣れたので嬉しかったです。


 ハラパンの鯉だったので急いでリリースしたこともあって計測が雑だったので93cmに

 したのですがもう少しあった感じもして、ちょっと残念な?思いもある鯉です・・・。





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!



2010年3月23日釣果 鯉83cm

 中川 鯉 83cm
  中川 鯉 83cm 2010年3月23日撮影  中川のホームグランドで
  ラセン1本バリ仕掛けにホシイモにコマセダンゴの基本的?なパターン
  で釣りました。



 上の写真の鯉は2年前の3月に釣ったもので、最初の手術前の検査入院の前日に

 釣った鯉だったと思います。

 ポイントは水門の先で春先や雨のなど悪天候のときに実績のある場所です。

 この1ヶ月後に膝の手術をしたので、この年の貴重な80cmオーバーの鯉になった

 ので印象に残っています。

 最近、イモでの釣果がよくない中川ですがこの頃はイモにダンゴでも釣れて

 いたのでよかったのですが・・・

 最近は鯉の動きとエサの予測が難しく以前のイメージが通用しない感じがして

 いるのは自然環境の変化と工事など人的圧力が影響しているのかなと考える

 今日この頃です・・・人も魚も厳しい時代になったのかもしれないですね。


 現在入院中の自分も今日少し動きがあって、昨日の骨シンチの検査でも大きな

 異常がなかったのと炎症反応が下がってきたので、とりあえず太ももにあった

 内出血の治療をして様子をみることになりました。

 今日とった関節液の培養の結果と明日の教授回診で今後の治療方針が決まって

 くれたらいいなと思っていますが・・・どうなるか?

 はやくスッキリしたいものです。。。






  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!



                     

2008年3月18日釣果 鯉80cm

 中川  鯉  80cm 
  中川 鯉 80cm 2008年3月18日  17:48撮影  

  エサは入院中でメモがないのでわからないのですが、3月中なのでクワセは
  
  丸干しイモ、イカの塩辛、クルミモチあたりだった思います・・・

  これにコマセダンゴのセットでラセン1本バリ仕掛けか、Y字バリ仕掛けで
  
  釣っていたと思います・・・? 記憶があやふや?でスミマセン。



 ちょうど同じ時期の釣果の写真をアップしてみたのですが、この年の3月は

 比較的いい釣果だったようで鯉の写真が残っている感じです。

 3月は気温が不安定で意外と難しいイメージで、その年によってムラが大きい

 感じがします。

 今年の春はどんな釣りになるのでしょうか?入院していても気になるものですね(汗)


 自分はまだ検査や治療などまだ時間がかかりそうなので、今年も春のシーズンの

 釣りをやるのはむずかしそうな雰囲気ですが、他の鯉釣り師の健闘を楽しみに

 してます・・・頑張ってください。。。
  


 
  将監川のヘラ
  将監川の尺ベラ



  上の写真は釣り友、ミスターN氏が今日、千葉県の将監川で釣ったヘラブナで
  尺位だったようです。

  ミスターN氏はいつも中川で一緒にヘラ釣りをやっているヘラ釣り師ですが

  N氏も一昨日に病院を退院したばかりの中での釣行で不安定な状況のなかで

  苦労しながら尺前後のヘラ3匹、半ベラ2匹、アメリカナマズ6匹、ハス1匹

  の釣果で納竿だったようです。

  楽しく釣りが出来たようでよかったです。。。





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


中川の釣り 2010年3月16日の釣果

 中川 鯉 82cm
  中川 鯉 82cm  粗びきウインナーに来た鯉  12:30アタリ



 毎日入院の話では面白くないと思って今日は今と同じ時期に釣った鯉の

 写真をアップしてみました。


 自分も発熱も落ち着いてきて楽になってきたので、いろいろブログも書けたら

 いいなと思っています。




 中川 鯉 75cm
  中川 鯉 75cm  エサはやはりウィンナーでした   12:50アタリ



写真の鯉は一昨年の3月16日に釣ったもので、今年も釣っていた自分の

 ホームグランドのポイントで、粗びきウインナーをエサにして釣った

 ものです。

 連続でウインナーにヒットしたので印象に残っている2匹の鯉です。


 昨年の今の時期は入院中で春の釣りが出来なかったのですが、この鯉を釣った

 ときも最初の足の手術の一ヶ月前に釣ったので、2010年に釣った数少ない鯉

 になったので自分にとっては大きさ以上に貴重になりました。。。





  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!