
18:00の中川上空にウロコ雲 そして鯉・・・。
今日は昨日の釣りの疲れもあって家で体を休めてました。
昨日の釣りで仕掛けをいくつか駄目にしたので補充のためにブッコミの
仕掛けを作ったりしていました。。。
夕方になって釣り友達からTELがあって運動がてらルアーを投げないか?
との誘いがあったので、川の様子をみるつもりで出動しました。。。
台風の影響で水が濁っているか心配していくと中川はほとんど変化なく
思ったより濁りがありませんでした。。。
さすが雨に強く濁らない中川・・・!!! と感心しました。。。
さっそくルアーの準備をして、シーバス狙いで釣り開始!!
しかし毎度おなじみのバイトなしヒットなしで1時間ほど投げて
17:45頃に納竿しました・・・。。。
帰宅前に少し下流でヘラ釣りをしている釣り友のミスターN氏の様子を
見に行くと、上空にウロコ雲が見えました・・・。
最近鯉を釣っていないためかウロコ雲の中に・・・
鯉がいるように見えました。。。!!!
夜になってミスターN氏からヘラ釣りの報告があって、17;00~20;00
の釣りでフナ系7~8匹でヘラも2匹入ったとメールが来ました。。
なかなか本流でヘラは出ないけど、下流の新中川が江戸川の影響で
濁っているのでヘラが濁りの少ない本流に入ってきているのかも
しれないです。。。!!!
明日はヘラ釣りかな・・・???
にほんブログ村ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!
スポンサーサイト

今日、関東も梅雨明けしたみたいで、東京葛飾も非常に暑いです!この暑い中、昼ごろに亀有にある
ショッピングセンターのアリオに買い物に行きました。もともと人混みが苦手なのと買い物なれ
していないので、2時間ほどセンター内をさまよって、夏物のズボンを二つ買って帰宅しました。
センター内は床が平らなので、歩くのは楽で足のリハビリには丁度良かったです。
梅雨明けして暑さも厳しくなるので釣りに行くのも大変ですが、熱中症や脱水症状に気をつけて
行きたいと思っています。これからハゼ釣りのシーズンかな?楽しみです!
にほんブログ村ランキング参加してますクリック
よろしくお願いします

何回か下手なイラストをアップしてみてもらっていますが、今回のイラストも15年位前に描いた
もので、自分が子供のときに”鯉がエサを見つけて釣れるくるイメージ”を想像して描いたと
思います。8歳まで北海道雨竜郡北竜町という所にいてフナ釣りを始めたのが、釣りキチへの
スタートでした。釣り友達からは、北海道にいてなんでフナ釣りなんだと、笑われたけど
、まだマス類を知らなかったのとフナが身近だったのが理由だと思います。
イラストの魚は鯉ですが、この頃の自分が釣ったのはフナやウグイが主で、鯉は釣るのが難しい
大物というイメージがあり、憧れのさかなでした。
イラストの中の仕掛けは、セルの棒ウキにカミツブシのオモリにエサがミミズで、この頃に
使っていたものです。
今はもう40過ぎのオヤジで鯉の大型も何匹か釣ってるけど、子供の時に鯉を夢見て竹竿を
毎日みがいていた事はいい思い出になってます。

こんにちは、初めてのブログで上手く出来ているかもわかりません。釣りが好きで近所の葛飾区を流れている中川でよく釣りをしているので過去の釣りの思い出や現在の川の釣りや魚や自然など感じたことを書きたいと思ってます。最近1年は体調が悪く、半分は入院生活だったので近況は釣り友達の情報などですが自分もまた川に出て状況を報告したいと思ってます。よろしくお願いします。絵はイメージで描いた中川の夕日です