オヤジは掛り付けの病院に入院!体力回復を願う・・・
- 2023.02.22 23:59
- Cat:闘病記

オヤジと三平!夜にオヤジと一緒に近くの広場に散歩に行くのが日課だった三平!帰宅後に
おやつをもらう為にオヤジより先に家に戻ってきたのを思いだします・・・空の上からオヤジの
回復を一番も思っているのが三平かな?(三平享年16歳1ヶ月)
今日は昨日、オヤジの掛りつけの病院に状況の報告にいったときに一度診察してもらって
なにか体力の回復のために点r敵などしてもらうことになったので10:00頃に車でオヤジと
兄貴の3人で近くの診療所にいきました・・・墨東病院に行ってから1ヶ月ほど経過も検査
続きでなかなか病状の確定が出ない状況で治療もまったくしいない状態でオヤジの体力
も消耗して5キロ以上痩せている状態・・・検査の確定が出るのが2週間先といわれて
なにもやらずに弱っていくのは疑問でもあってオヤジも多分、状態もよくならず耳も遠く
話の内容もわからず困惑していると思い、昨日、かかりつけの先生に話をして今日診察
後に数日でも入院して点滴などで栄養補充して少しでも体力が回復しないか?と思い
話をして入院が決まりました・・・何か持って行くものも特に必要なく病院で準備したものを
使用することが出来るようでお願いしてきました・・・入院までの状況を病棟の看護師長
さんかな?話をしてからお願いして帰路に着きました・・・コロナで基本、直接面会は
先生の許可が必要で難しい感じで、少しオヤジも元気がなく感じました・・・耳が遠く
詳しく話が伝わらずそこが可哀そうでオヤジの内心もわからないのでそこはヤッパリ
気にはなります・・・オヤジも昨日はトイレに行くのも少し大変そうだったようで母親も疲労
気味だったので数日でも入院して容態が上がってくれたらと思います・・・母親も今日は
ゆっくり眠れるいかな?と思います・・・後で飲み物など渡してきたら・・・と思いましたが
明日早めに、差し入れだけでもと考えています
自分も今日は、オヤジの入院後に、事務の人から後期高齢者の医療限度額の申請の
話を聞いて、最初に区役所に電話で確認して申請資格の確認をして申請ができるとの
話で、午後に区役所にいって申請してその場で後期高齢者限度額認定証を受け取り
その後、病院に戻って提出しました・・・医療費だけですが金額が上限があるので治療も
安心して出来るので助かります
今日は車で行ったり来たりで大変でしたが、オヤジも病院なので安心して休めるかと
思い回復を願うところです・・・自分は明日は車検で車を午前中に持っていくので2日ほど
思うように動けないので、そこが心配ですが・・・平穏に経過してほしいものです :(´◦ω◦`):

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト