fc2ブログ

初の高速走行・・卒検合格か!?

 今日も、とてもいい天気だった東京葛飾でしたが・・・午前中からちょっと緊張・・・

 理由は12:00スタートの予定で、ミスターN氏の自動車教習・・最終章?で高速道路

 での運転を控えていたためだったのですが・・・

 時間どうりに家からスタート・・・普段は家周辺で少し走ってからですが・・・今日は

 水戸街道にすぐに出て、三郷ICに向かいました


 少し緊張していたからか?運転の調子が悪いと、N氏に言われながら徐々に高速の入り口に・・

 そして運命(オーバーか?)の高速イン・・・緊張しながらもなんとか高速に入って流れに

 のって無事走行・・・常磐自動車道を走って行きは料金所でお金を払う練習・・・帰りは

 ETCを通っての通過を経験・・・守谷サービスエリアでの食事の予定は工事中で断念・・・

 谷和原ICで降りた後に吉野家で昼食をとったあとに、近くのダイソーによって自分はルアーと

 リチウム電池CR2032を購入・・・N氏も弁当系?の小物を購入・・・高速にのってダイソーで

 買い物?の荒業完了!?でガソリン補充後に帰路に・・・



 ダイソールアー9cm
  荒業ルアー・・これならきっと釣れる・・はず?



 しかし、本番はここからだったのか?途中に柏ICで下りて、先日釣りに行った手賀沼方面

 まで寄り道?


 実は、釣り友Sさん、Oさんが手賀川周辺で釣りをしているとの事で、ちょっと様子見・・

 そして、秘密の?場所での運転練習・・・いろいろある手賀川方面になりました


 Sさん、Oさんを発見して10分ほど釣りを見た後に、手賀川の土手道でのミスターN氏の

 自動車教習の卒検?課題の一人乗り&Uターン、そして方向変換を10往復くらいやって

 なんとか合格・・かな?して、こんどは本当の帰路になり・・運転・・・

 帰りは、水戸街道を走って、一本道・・・無事に江戸川を越えて葛飾に到着!!


 家の近くで、再度、一人乗りで周辺を走り、自宅裏の駐車場で駐車の練習をして・・

 一応・・ミスターN氏の実戦自動車教習を終了となりました・・・と思うけど???


 17:00頃の終了で、今日は4時間ほど運転したことになりました・・・Nさん本当に

 長い時間、付き合ってくれてありがとうございました!! 感謝です・・・


 後は、納車待ち・・・どうもカーナビの修理のために来週に延びそうですが・・・

 またよろしくお願いします・・・


 無事に帰還してホッとした水曜日の一日になりました・・・!?




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト



実戦運転教習のち嵐!?

 三平熱放出
  昼間は暑かったけど夕方から天気急変・・三平も昼はこんな感じかな?(三平 享年16歳1ヶ月)



 今日は、昼前から天気が回復して晴れて暑いほどの陽気になりました・・・

 午後から、ミスターN氏教官の実戦運転教習の予定だったの運がいいな・・ちょっと

 そんな気分にもなってN氏からのTEL待ち・・・そして12:30前に連絡が入って家の裏で

 合流?・・・12;30頃から教習スタートになりました


 いつものように、最初は周辺で運転ならしとバックで駐車練習・・・それがすんだあとに

 まずは水元公園方面に向かって蕎麦屋さんでN氏待望のカツ丼昼食で腹ごしらえとなりました


 入った蕎麦屋は、へら釣り師のN氏が若い頃に、水元に釣りに来ていたとに食べら懐かしの

 涙のカツ丼?だった?のか?30年以上前の釣りの話など、食べながらしました・・ちなみに

 自分も、今の場所にくる前に5年ほど水元に住んでいたので、この周辺にくると懐かしく

 なる思い出の場所でもあります・・・そして後で気がつきましたが食事の写真を撮り忘れて

 ブログには三平登場となりました・・・


 食事後は、今日の実戦運転の目的地の、自動車購入した三郷の中古屋さんトップオートまで

 の実戦運転教習となりました


 外環自動車道の下の道を走って三郷に向かったのですが、いままでで一番高速でのドライブ

 となって少し緊張も・・順調に三郷に到着・・・少し周辺で道を間違えましたが、なんとか

 上手くカバーしてトップオートに到着!!  昨日、連絡をもらったナビの話を直接話して

 状況を確認・・・それが終了したら納車になりそうで・・・ナンバーも見せてもらいました


 自分の車は、整備中でないので、展示してある同じ車種のパレットターボをN氏とチェックして

 雰囲気を確認したあとトップオートを後にして、ドライブを再開して帰路に着きました


 帰りは、納車のときに走って帰る道を走っていつも釣りをしている中川沿いをドライブして

 水元経由で無事に帰宅しました・・・

 
 そして、一番の課題の自宅裏での駐車練習を数回こなしこの日の実戦教習を終了しました

 今日も約3時間、付き合ってくれたミスターN氏に感謝・・・ありがとうございました!!


 教習終了後に釣りに行こうかと思い準備でベランダにいくと埼玉方面の雲が危険な雰囲気!!

 風の具合もおかしいので釣りは中止・・・するとすぐに天気急変で強風に雷・・雨など

 嵐の予感・・・今思うとタイミングよく帰宅できてラッキー・・・

 そう思うような天気になりました・・・


 そろそろ実戦教習も終わりが近い感じですが・・・次の課題はナンだろう?




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


そば・・ひやにく・・で冷や汗!?

 向島そば屋 角萬
  向島の蕎麦屋「角萬」なかなか趣のある外観です・・・



 今日は、よく晴れて暖かい春の一日だった東京葛飾・・・そんな春の日差しの

 昼頃から、ミスターN氏と3度目の実戦自動車教習・・・最初の30分位は自宅周辺を

 グルグルとまわって運転慣らし?


 その後、水戸街道(6号線)をひた走り向島まで一直線・・・そして目的の昼食を

 蕎麦屋の「角萬」でとることにしました


 有名店のようで時間をずらせてきたものの・・少し並んで入店・・・ミスターN氏

 のひいきの蕎麦屋さんで・・雰囲気のある店内・・・自分は混んでいる店が苦手で

 一人だと、まず入らないタイプの店ですが・・社会勉強?の一環も兼ねて蕎麦を

 まちました・・・

 オーダーはN氏任せで待つこと・・30分くらいか?待ち時間がながいのも特徴なのか?

 出てきたのは通称「ひやにく」という山盛りの肉そば?N氏は大盛りの「ひやだい」

 そう・・・自分のそばは、普通サイズ・・・



 角萬 ひやにく
  ウドンのような太いソバにこのボリューム・・・見て冷や汗?



 ウドンのような太いソバに肉とねぎ・・見た瞬間に全食い?は難しいと判断・・も

 コツコツ食べて半分・・・N氏は食べ終わったところで、SOSでN氏にソバを3分の1ほどワープ?


 女性も多く、みんな頼んでいたけど・・・食べていたのか?そんな事を思いながら店を

 後にしました・・たべものの味がよくわからん?自分には判断できませんが・・・人気店の

 ようなので魅力があるのだと・・・思いますが・・値段もそこそこします


 ちょっと冷や汗の昼食のあとは、蔵前橋通り経由で、寄り道をしながら新中川のポイント

 巡りをしながらなんとか今日も無事に帰還する事ができて・・15:00ころに実戦自動車教習を

 終了しました・・・ミスターN教官、今日もありがとうございました!!


 帰宅後は、明日の手賀沼周辺のノッコミのヘラ狙いのための準備をしました・・・

 明日は、久々に中川の釣り友仲間とのプチ遠征釣行です・・・どうなるか?


 乞うご期待!!  



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


初ドライブ!!教官ミスターN氏!?

 自動車教習所の卒検が3月8日、それからおよそ3週間・・免許も取得したのですが

 家でオヤジが運転している自動車がMT車のため、AT車限定免許の自分は運転の

 練習が出来ずに、納車待ちの毎日・・・実際に車がきてもはたして運転できるか?

 不安があったのですが・・・

 そんな自分に救いの手を伸ばしてくれたのが・・・中川で毎年一緒に釣りをやっている

 釣り友ミスターN氏!!


 ミスターN氏はタクシー運転手なので運転のプロでもあるので、実戦的な運転の教官と

 して心強い味方です!?  

 11:00頃に仕事明けのN氏からTELがあり準備して、自分にとっての初の教習車以外の

 自動車の運転のとき・・・N氏の自動車も、自分が先日購入したスズキパレットと同じ
 
 スズキのワゴンR・・・初心者の自分に自動車を提供してくれたN氏に感謝しながら

 ついに運転スタート・・・


 雨が降る中の練習で、最初に初心者マークをつけて家の近所の広い通りと周辺をグルグル

 回って、久しぶりの感覚を思いだしながらの運転になりました


 自分が住んでいる葛飾は下町らしく細い道が多く初心者には運転が難しく、今日最初に
 
 走ったところも一時停止の標識だらけ・・・教習ではちゃんと止まっていたけど・・

 ややブレーキが甘く、N教官?から注意!! 最初は3週間ぶりの運転なのと初の教習

 以外の運転の緊張・・・初めての車の感覚の違いでアクセルとブレーキのふみ加減や

 ATの変則の形状の違いなど戸惑いながらの運転になりました・・・


 少し走ってなれたところで周辺にあった駐車場で駐車の練習・・・教習所でやった

 ことでは実際の駐車は難しく一番の課題で・・苦戦の連続・・・何度も周辺を回り

 ながらの練習で、少し上達?したところで、ガソリンスタンドに移動・・・


 ガソリンの入れ方の練習も実戦で教えてもらいました・・・感謝!!

 その後、釣りと桜で有名な水元公園までチョイ?乗りでドライブ・・・教習で何度か

 走った道路なので、比較的落ち着いて走る事が出来て到着・・・


 昼時なので昼食を・・・ミスターN教官のリクエストで最後のカツ丼の予定も・・

 店が休み・・・結局すぐ隣の中華系ファミレス?かなに入って昼食となりました



 コウラクエン 味噌ラーメン半チャー
  こうらくえん(漢字が変換できず?)の味噌ラーメン+半チャーハンなど(ハシが・・)



 昼食後、水元公園の土手道を気分よく走っていると、後ろから来た車に煽られる

 トラブル発生・・・イヤ~な気分になりましたが・・いい勉強になったと思い気分を

 変えてドライブ続行・・・


 その後、家まで戻り自宅裏にキープした駐車場での実戦駐車をやることに・・・

 ある意味一番重要でいまの自分の運転では大切な課題なのかもしれません!!


 教官ミスターN氏のアドバイスをもらいながら、入れるときの方向や位置を変えながら

 何度もチャレンジ・・・そして何とか微妙ながらも駐車できるようになり・・かな?


 そして、15:00頃に今日の実戦教習終了となりました・・・


 仕事明けで疲れたところ長い時間、教えてくれたミスターN教官・・ありがとうございました!!

 またよろしくお願いします・・そして明日の手賀での釣り頑張ってください・・・


 
 自動車メカニズム
  先日、アマゾンで注文した本が来ました・・・
  メンテナンスの本がよかったか? 車のメカニズム・・判るかな?



 納車待ちの車が来るまでに、運転と知識の強化?その他・・保険など色々やることが

 多いですね・・・

 そんな事を思う今日この頃です・・・。。。




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


卒検合格!!リールも合格!?

 2006年頃の三平
 昨日頑張ると三平と約束・・・やったよ三平・・合格したよ!! (三平 享年16歳1ヶ月)




 今日は、昨年の12月から通っていた自動車教習の卒業検定日・・・もう少し

 緊張の朝になるかな?と思っていたけど、昨日の夜はいつもよりよく眠れて

 朝から気分がスッキリ・・・このところパソコンを見ていると目がかすんで

 視力が気になっていたけど、目の状態もスッキリした感じ・・・


 昨日寝る前に、写真の三平に頑張るぞ!!と言ってから眠ったのが良かったのかも・・・

 そんな事を思いながら午後になり・・・13:30教習所に出発!!


 教室に入ると教習生9人・・・3人ずつに別れて3組で卒業検定・・・

 説明を聞いた後の、14:30頃に自動車に乗って、検定のための路上コースまで移動・・・

 3人が交代で違ったコースを走るのですが・・・自分は3番目・・・他の2人の走りを

 見た後に、いよいよスタート・・・過去の教習で何度か走ったコースだったことも

 あって比較的落ち着いて走ることができ・・・ホッと一息で路上コースを終了!!


 その後、教習所のコースに戻って、所内で方向変換の課題・・・こちらも上手く?

 いって終了・・・16:20頃に卒検終了で、教室に戻って結果待ちとなりました


 そして運命のとき・・・教官に呼ばれて”合格”を告げられました・・・

 意外なほど?落ち着いて卒検合格となりました・・・他の人もみんな落ち着いて

 いた感じでだったけど・・・内心は・・・・


 残念だったのは、自分と同じ車に乗っていた2人が不合格になったことかな・・・

 ちょうど卒検コースが工事で難しかったり・・・今日は車が混んでいたりで

 難しい感じがしました・・・次回は頑張ってほしいです!!


 17:30過ぎに帰宅・・・両親も喜んでくれてよかった!!

 まだ、試験場での学科試験が残っているので、あと少し学科を復習して来週中には

 免許取得といきたいと思っています・・あと少し頑張ります!!


 それから、家にかえると先日ヤフオクで落札したリール・・・ダイワ・ミリオネアGS3000Cが

 到着!! 思っていたよりいい感じ・・・4800円での落札で、どうかな?

 と思っていたのですが・・こちらも合格かな?  30年以上前のリールですが

 クリックの逆転音がなるので、鯉のアタリでのクリック音が早く聞きたいです・・・

 

 ヤフオクで落札GS3000 C
 
 ダイワGS3000C
  ダイワ・ミリオネアGS3000C・・以前から気になっていました・・使うのが楽しみです



 少し疲れましたが・・・今日はよく眠れそうです・・・良かった!! 




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!