
今日は猫の日(^∇^)空の上の三平ものんびり眠って過ごしているかな? (三平享年16歳1ヶ月)
今日は朝から不安定な天気で昼前から強風で春一番が吹いたような?東京葛飾・・・w(゚o゚)w
朝から寝坊をしてしまりがないスタートになりましたが、昼前にいつも行く骨董屋に強風で営業の
確認をTELですると、ヘラの竿やウキなど入ったとのことで行くことに・・・近所のスーパーで
頼まれた買い物もあったので様子見でいってみました・・・行くとヘラ竿バッグがありヘラ竿が
入ったようでチェック・・・しかし中国人のグループらしい人がすでに数本キープしてウキもケース
ごとキープで長尺物が残っている感じ・・・それでもシマノの剛作の16尺があってみると状態も
よく値段もいい感じ・・・つなぐとハリもあっていい感じで購入決定・・・他はなく棚に置いてある
派手な黄色の竿袋が気になり見ると17尺・・・17尺の竿がちょうどなくいいものがないか見て
いましたが・・・龍聖・・・どこかのメーカーであった名前だけどハッキリした記憶がなくメーカー
名が袋にも竿にもないので? デザインもシマノやダイワで記憶がなく?と思いましたがグリップ
や継いでみると込みもよくしっかりしてハリもあっていい感じ・・・2本で安くしてくれるとのことで
剛作16尺と2本で8000円でいいと交渉成立・・・龍聖は旧オリムピックのマミヤオーピー製?かと
思い買ったのと状態がいいので、時々アタリの掘り出し物の日かな?と満足・・・オモリのオマケ
もつけてもらいました・・・よく購入しているので普通より安くしてくれている感じですが・・・マメに
通っていると良いものに当たることがあるので楽しいです・・・\(^o^)/
帰りにスーパーで頼まれた買い物をして帰宅・・・風が強く今日は釣りはお休みだなと思い
部屋で竿の確認をすると・・・龍聖17尺はダイワのものでビックリ・・・(*゚Q゚*) 龍がついて
いるのでオリムピックかと思いましたが、聖はダイワにあったかな?と納得・・・デザインが
ダイワの感じがなく前の型で記憶になかったですが・・・定価だと7~8万位しそう・・・袋の
黄色もあまりダイワのイメージなく無名のメーカーかと思いましたが、グリップや込など
作りがいいのでやっぱり継いで確認したのが良かった感じ・・・このところタイヤの交換など
散財が続いていて購入も迷いましたが・・・状態もよくキレイなので購入して損はないと
思いましたが・・・後で後悔しない買い物になった気がしました・・・o(^▽^)o
2本の竿とも強めの感じで巨ベラ狙いによさそうなので川でも使えそうな感じで楽しみですヽ(´∀`)ノ
今日は令和2年2月22日で猫の日とのこと・・・強風で春一番で夜は雨も降るなど不安定な
荒れ模様の一日でしたが・・・おかげで釣りも休んでノンビリ竿をいじりながら三平を思い
だして穏やかに過ごすことができました・・・猫の日の春一番でラッキーが舞い込んできた
気がした一日になりました・・・三平に感謝 +゚。*(*´∀`*)*。゚+

低画質ですが15年以上自分の携帯の待ち受けになっているお気に入りの三平です
にほんブログ村ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!
