
中川 ウナギ 70㎝前後 丸セイゴ20号に手長エビのエサなので掛かるウナギも大型になります 18:00
今日の東京方面は昨日の夜中から続く雨の朝となりました・・・昼過ぎまで雨が降っていましたが
徐々に回復して午後は曇りから時々晴れ間も出る不安定な天気の一日になりました ((((;´・ω・`)))
14:00前には雨も上がって気温も上昇して蒸し暑くなってきましたが15:00過ぎから釣りの準備を
開始していつもより少し早めの16:00過ぎに中川に出動・・・曇りで西日もないので早めに川に
出ましたが、まだ空模様は不安定な感じなので雨を気にしながらの釣りになりそうなので今日は
ブッコミで鯉狙いでやることにしました・・・先日、手長エビを釣ってエサように冷凍保存してある
ので小分けにした物を二袋で6匹ほど手長エビを持参・・・他はソーセージのクワセで様子を見て
釣ることにしました (=゚ω゚)ノ
ポイントは雨後で濁りもあり増水していると思い水門付近で狙うことにしてポイントに入りました!!
磯竿5号2本に両軸リールのセットでのブッコミで、手長エビを釣りながら対岸でやったときと同じ
タックルでの釣りになりました・・・ヽ(´∀`)ノ

磯竿5号5.4mにケンコーNo110のコンビ・ライン6号・オモリは20号と30号を使用
2本竿のブッコミでオモリは20号と30号で、投入点を少し変えて投入・・・オモリ20号は水門横で
流れが緩めでやや浅いのでオモリを20号にして投入・・・もう1本は少し先に入れましたが基本
水が濁っていたので近めの浅いポイントに投入して釣りました・・・エサは手長エビの冷凍から
解凍したものを使用・・・途中ソーセージで様子見して調整しながらの釣りになりました (・Д・)ノ

ナイロン6号ハリスに丸セイゴ18号の1本バリ仕掛け!他に丸セイゴ20号も使用
16:30頃から釣りをスタートしましたが、1投目からエビエサにアタリがあり上がってきたのは
55㎝ほどのアメナマさん・・・その後も途中ソーセージエサにしたとき以外にエビエサで投入すると
アタリがあって上がってくるのはアメナマさん・・・50前後のもので今年はアメナマが少ないと
思っていましたが、水温が25℃を超えて活性が出てきたのか?今日はアメナマ祭りになり最後に
今日一番の型のアメナマ65㎝ほどが来ました・・・アタリがあって竿が入ると鯉かと一瞬ドッキリ
しますが・・・ドラグの逆転は遅くあまりラインが出ていかなので・・・もしや・・・と思って上げると
アメナマさん・・・最後の65㎝はさすがに引きましたが・・・残念 o(`ω´ )o

最後に来たアメナマさん・・・今日一番の型で65㎝ほど!他に3匹で今日は4匹ゲットしました
そんな中、18:00頃に前アタリの後に竿が入って少しラインが出てリールが逆転・・・またアメナマか?
と思って上げると何かヒキが違う感じ・・・もしや?と思って上げるとウナギ・・・しかもかなりいい型で
した・・・この時はハリスがPEでハリが20号とデカかったのですがガッチリ掛かっていました(*゚Q゚*)
エビエサにハリがデカいので食ってくるウナギも大型が多くなります・・・腹が白い海から上がって
きた個体で、川に居ついて黄色いウナギとは違って臭くなく食べて美味しいと言われているので
家で捌ければ天然ウナギで最高なのですが、前回釣ってもっていったら母親が捌けなくヘビみたい
で怖いというので、近所でウナギ釣りをしている人に進呈しましたが・・・今回は、釣り友Oさんが
冷凍に・・・と言われていたので、TELで確認・・・自分の家は冷凍庫がいっぱいなのでOさんに
確認すると、取りにきてくれることになり・・・待機・・・エビエサも使い切って納竿予定だったので
ソーセージを付けて時間つぶし・・・ちょうど18:00前後が干潮で潮変わりと夕マズメの地合いで
アタリが出た感じ・・・18:30頃にOさんが来て一ぷ日没前まで釣りましたが19:00に納竿・・・
暗くなる前に道具を仕舞って帰路に着きました・・・o(^▽^)o ウナギ用に大きなビニール袋を
もってきていたのでウナギも元気にOさん進呈完了・・・今頃冷凍になっているかな? (*≧∪≦)
にほんブログ村ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!
