fc2ブログ

急きょトップルアー購入で勝負も撃沈!!胴付き仕掛けは反応有り!?中川の釣り・・・

 
   トップルアー4個
   今日、いつも行く骨董屋で購入してきたトップルアー!!昨日ボラの群れが水面を移動
   しているのを見て、先週トップルアーがきていたのを思い出し買いに行きましたヽ(´∀`)ノ


   今日も猛暑と強風の一日となった東京葛飾・・・暑い中いつものように土曜の楽しみの

   骨董屋に行きましたが、到着したのが10:30頃だったので常連さんも暑くて早めにきて

   帰ったのか?今日は少な目・・・釣り具もあまりだしてなく無理はしていない感じでしたが

   先週行ったときに見たルアーで気になったものがあったので言ってみるとまだ残って

   いてラッキー!!昨日の釣りで小ボラの群れにボイルらしい反応があったのでバス釣り

   のトップルアーがあったのを思い出して購入しました・・・先週のまま残っていた感じで

   とりあえず4個購入・・・他に手長エビ型のワームも1個購入・・・いつも購入していて暑い中

   行っているので多分、安くしてくれた感じで助かりますo(^▽^)o

   先週は、あまりトップは使うことがないかと思いスルーしましたが、残っていて良かったです!!

  
   そして帰宅後は、今日の釣りの準備で仕掛け作りをしまた・・・ハゼ釣りで余った青イソが

   残っているので、そのエサを使用するため投げ用の胴付き仕掛けを2個作りました丸セイゴ

   16号バリでハリまで30xmほどの胴付きにしました・・・そして17:00前に中川に出動して昨日

   と同じ反転流ポイントに入って17:15頃から胴付き仕掛けを投入・・・エサは青イソで釣りを

   スタートしました(=゚ω゚)ノ


   
   胴付き仕掛け
   3.6m投げ竿にスピニング2000番・ラインはPE1.5号でリーダーはナイロン5号オモリ20号
   の胴付き仕掛け・オモリ20号・ハリセイゴ16で青イソで釣りました


   中川は昨日以上の強風で、夕方なのにボートが下流に下っていくので多分今日は花火が

   あると思いながらのスタート・・・胴付きのブッコミはエサの青イソがエサ取りで無くなりますが

   食いアタリはなし・・・エサ取りはハゼなのか?1匹掛けだと下の部分だけ取られる感じ( ̄^ ̄)ゞ


   その後ルアーを準備して、まだボラの群れもないので普通のミノーで様子見も反応なし・・・


   ルアー釣り
   ルアーのスタートはミノーで様子見も反応なし・・・強風で波風とボートの波など荒れ模様
   ですがどうなるのか?


   そんな中、18:00を過ぎたころから今日は早めにボラの群れが移動してきてビックリ・・・昨日は

   19:00前後からボラの群れが浮いてきたので、早い時間で驚きました・・・ミノーで1回何か反応が

   ありましたが掛からず残念・・・強風できのうほど水面がザワツク感じではないですがボラは昨日

   より多い感じで、少し曇って暗くなってきたところでルアーも今日購入したトップルアーに変更して

   釣りました(*^_^*)



   ペンシルベイト
   最初にレッドヘッドのペンシルベイトなのかな?を投げましたが反応なし・・・


   へドン
   ルアーにへドンと書いてあり期待して投げたプロップ付きのトップも反応なし


   ラメトップ
   今回一番期待したトップのプロップ付きルアー!名前は?ですがラメ入りでなんとなく
   一番派手なので期待もダメでした・・・残念



   釣りの方はボートの波に風で川面は大荒れ状態でトップルアーには厳しい条件だったのか?

   反応がありませんでしたが、今日は昨日、こなかったニャン太郎が18:00過ぎてやってきて元気そうで

   一安心(* ´ ▽ ` *)  きてから毛繕いをして少し休んでいましたが、釣り方を見て今日は釣れない

   と判断したのか?20分ほどで帰っていきました・・・昨日はニャン太郎のエサ確保の釣りでニゴイと

   小アメナマが釣れたのにニャン太郎は来ず残念でしたが、上手くいかないものです・・・元気そうな

   姿を確認できたので、収穫はありました(^∇^)



   ニャン太郎
   ニャン太郎も左目が悪いのか?瞑ってます!一応カメラ目線で慣れています・・・



   19:00過ぎてナイター突入で昨日のような気配を期待しましたが、今日は波風が昨日よりキツイ

   からか?ボイルのようなざわつきもなく・・・さらに花火も始まって大きな音が響いてきてボラも水面

   から沈んだようで残念・・・江戸川の花火で南風で音がよけいに響く感じで今日は諦めて19:30頃に

   終了で、ルアーの竿を仕舞っていると、ブッコミの胴付き仕掛けに初めてハッキリしたアタリでアワセ

   もノラズ・・・エサの青イソが残っていたので、多分セイゴが食った感じ・・・その前も竿が曲がったり

   はありましたが、竿の近くでハッキリアタリを見れたので、ちょっと収穫かな?

   まだ胴付き仕掛けのバランスなど掛かりに影響があるのか?判断できませんが・・・ハリスの長さ

   やオモリからハリまでの長さなど改良が必要なのかも?と思った今日の釣り・・・なかなかルアーも

   エサ釣りも思うようにはいかないけど・・・反応があったので今後に期待します v(o゚∀゚o)v





            にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



昨日のボイルは夢か幻か?ルアーで撃沈!中川の釣り・・・

 
 ルアー
  今日は昨日のシーバスのボイルを見たのでルアーで狙いましたが・・・昨日の
  雰囲気から一転してシーバスの気配はなく空振りとなりました・・・残念



 強風川面
  強風で川面が波立ち荒れ模様の釣りになりシーバスのボイルもないなか粘りましたが・・・



 ボラスレ50㎝
  やっとヒットしてドラグが鳴ってラインが出ていった強い引きの正体は大ボラ50㎝ほど・・・
  尻尾のスレで引きは楽しめましたが・・・残念



 ニゴイ様
  夕マズメになってもシーバスのボイルはなくルアーも潜るタイプのダイビングミノーに
  変更してヒットしたのは・・・ニゴイ様で50㎝ほど・・・こちらもエラ洗いがなくヤッパリ・・・
  でもよくヒットした感じもしました・・・(#^.^#)



 ダイビングミノー
  こちらがニゴイのヒットルアーでダイビングミノー?でいいのかな?昨年50㎝ほどの
  クロダイをヒットしたのもこのルアーでした!!




 今日の東京方面は晴れ模様の一日でしたが強風が一日吹いていて風が肌寒く感じる

 一日になりました・・・昨日は手竿でフナ狙いで釣りましたが、昨日は夕マズメから満潮からの

 下げ潮でシーバスのボイルなど魚の気配をすごく感じた釣りになりましたが…特にボラ稚魚

 の群れがすごくシーバスのボイルも今まで、ポイント周辺では見た記憶がないほど凄くビックリ!!

 そこで今日は昨日のイメージが残っていたのでルアーでシーバス狙いでやることにして中川に

 出動・・・15;00頃から始めましたが、大潮の上げ潮での中でスタート・・・昨日は上げ潮の時から

 川面に魚の気配や生命感があって時々ボイルらしい音も聞こえる状況・・・しかし今日は南の

 強風で川面は大波で荒れ模様・・・風でルアーの投入も大変なほど・・・波間にボラ稚魚は

 確認できましたが・・・荒れていて魚の気配はなく厳しい感じ・・・シーバスは回遊魚なので

 今日もいる保証はないものの・・・流石に昨日のボイルは驚くほどだったので期待して頑張って

 釣りをやりました・・・そして初ヒットでリールが逆転・・・レンギョスレかと思いましたが重みは

 そこまでなく?上がってきたのは大ボラで50㎝ほど尻尾スレで流石に引きました・・・(^∇^)


 あまり魚の気配がなく途中で強風もあって早めに終了しようか迷いましたが、昨日の釣りで

 下げ潮になってからの凄いボイルを見たので、それが気になり下げ潮まで我慢してボイルが

 起きるか?確認するために粘って釣っているとダイビングミノーにして底付近を探ってヒット

 したのはニゴイ様で50㎝ほど・・・一瞬シーバスの引きかと思いましたがエラ洗いなく?と

 思っていたらデカニゴイでした・・・一応口周辺に掛かっていたので食いにきてヒットした魚で

 ルアーで釣れて満足・・・その後ナイター突入で下げ潮まで我慢しながら待っていましたが

 下げ潮になった18:45頃も日没前後もシーバスのボイルは起きず残念・・・昨日のあの下げ潮

 のボイルは何だった?と思うほど気配がない今日の中川・・・昨日がクライマックスだったのか?

 諦めて19:00に納竿して強風で肌寒い中、帰路に着きました・・・しかし間が悪い昨日今日です(T_T)





            にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

久々のルアーはチェイス1回で撃沈!!

 
 ルアー
  久々にルアーで夕方から釣りましたがチェイス1回だけで終了・・・昨日購入したベイトで
  釣るか迷いましたが、風も強そうなのでスピニングで釣りました




 今日は昼頃までは穏やかな感じで暖かい一日となった東京葛飾・・・午前中に週末に

 いく骨董屋に行ってみましたが、今日は久々にヘラ竿などヘラ系がたくさん入ったようで

 したが、自分が行った10:30頃にはほとんどヘラ竿は売れたようでなくなっていたようで

 残念・・・残りで少し直しのものと古いシマノのシュモンホウがあって11尺と14尺をなんとなく?

 購入・・・これだけだと微妙かと思いましたが、支払いの時に直しのジャンクもので何か

 あるか親父さんに聞くと振り出しのモバイル用のコンパクトタイプのルアー竿が出てきて

 それもダイワでトップガイドが少し折れてないだけで補修もトップをつけるだけでOKな感じ

 で1000円で購入・・・新しい型で、昨日買ったベイトのルアー竿よりいい感じ・・・ラッキー!!

 なんとなく言ってみて良かった・・・おまけで2.4mのヘラ竿にガイドが付いた感じの竿も

 ついてきてガイドを補修したら使えそう・・・最後のジャンク系でいい買い物なりましたo(^▽^)o


 午後は家でテレビで高校野球やプロ野球をみてノンビリ過ごして、今日は釣りはお休みか?

 迷いましたがルアーの準備をして運動もかねて17:00頃に家を出て中川に行きました・・・

 スタートはテトラ付近ではじめましたが、深場のポイントで準備中に、にゃん太郎がやって

 きてビックリ!! 周辺で待っていたのか? ルアーでカリカリも持ってなく残念でしたが

 ルアーをみて魚と勘違いして目の色が変わっていました・・・(^∇^)




 にゃん太郎
  日没前で住み家から遠征だと思いますが、なかなか期待に応えられず魚が釣れず
  残念・・・ニゴイが一番好きな感じですが・・・釣れそうで釣れない最近です




 ちょうど下げ潮になったところで深場のテトラ周辺で反応なく水門付近い移動・・・しばらくして

 にゃん太郎も来ていましたが、1回だけチェイスでアワセも乗らず・・・魚の反応はその1回

 だけで風も出て気配もないので18:30頃に終了・・・久々のルアーで2回根掛かりしましたが

 なんとか外れてラッキー・・・明日以降雨予報なのでまた魚も雨待ちなのかな? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





         にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

天気急変の中ルアーでヒットもバラシ!魚は・・・?

 
 スタートはプラグ
  16:00頃からルアーで運動とリハビリ?で中川に行きましたが春の陽気の中スタート



 ヒットしたメタルバイブ
  17:30頃に写真のメタルバイブに何かヒットもバラシ・・・引きの感じで鯉の感じでした




 今日は予報通りに暖かい天気になった東京葛飾・・・ただ17:00頃から急に変な雲が出てきて

 南風から北風に急変・・・天気急変で17:00過ぎから急に気温も低下して荒れ模様の天気に

 なりました・・・そんな一日でしたが昼頃まであまり体調がよくなく部屋で様子見・・・10日前から

 眼圧を下げるためにのみ薬を入院まで始めましたが、その影響で痺れや息切れや体のだるさ

 など調子が悪く昨日の夜から中止・・・最初から副作用が強いようで自己判断で中止してよい

 とドクターから言われていましたが、痺れは我慢できても息切れやふらつきは厳しいので

 中止をきめました・・・まだ薬が残っているのか?多少おかしい感じもありますが息切れは

 なくなってきたので徐々に戻っていくのを期待です・・・そんな状況でやる気がなかったですが

 運動とリハビリ感覚でルアーで短時間勝負で少しやることにして16:00頃に中川に出動・・・

 家を出た時は春の陽気で暖かく気分転換にもなるかな?と思い準備開始・・・ちょうど開始

 したあと顔見知りの鯉釣りの人が釣りをやめて帰るところで話をすると鯉の90㎝を1匹釣れた

 とのこと・・・ちょうどゴカイが手に入ったそうですがゴカイも状態が悪くしばらく釣りはお休み

 だとのこと・・・今日も1年ぶりだったそうで高確率のヒットでうらやましい・・・テトラの深場で釣って

 いたので鯉も付き場にいる感じなのかな? 

 その後ルアーを開始・・・下げ潮でかなり沖は速い流れで水門の中で何か水が動いたあとに

 投げるとゴツンと反応も乗らず・・・多分レンギョが入っていた感じでその後もう一回少し触った

 感じも反応がなくなり移動・・・このころから急に東から変な雲が出てきて南風から北風に

 なって天気急変で大荒れの中川になりました・・・そこでミノーからメタルバイブで投げて沖や

 ヘチ寄りを投げていると明確にゴンと来てアワセてヒット・・・なかなか魚が動かず慎重に上流

 側のタモのほうに移動・・・少しドラグが鳴ったあとはゆっくり魚が寄ってきてラッキー・・・下げ潮

 ガンガンなので沖に行かれると不味いと思いましたが魚が自分の位置まできてから沖目に動き

 出すと急に引きが強くなりラインが出ないようにスプールを抑えると軽くなりバラシ・・・残念(T_T)


 食ったのがヘチから3m位で下げ潮の中上流側に泳いでいたので引きがわからず沖に移動して

 はずれました・・・多分引きや動きで鯉だと思いますが・・・掛かりが浅かったのか?多分引きの

 感じでスレではないように思いました・・・その後も少しルアーを変えて投げましたが反応なく

 18:00前に納竿となりました・・・(・Д・)ノ

 天気急変でルアーで短時間勝負が正解だったと納得?して帰路につきました・・・(*≧∪≦)





       にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

ルアーでリハビリの釣り!水門中でバラシ1回で残念・・・

 
 ルアー
  今日はルアーで運動もかねて3時間ほどやりました!ヒット1回でバラシとチェイス1回でした




 今日から2月となり2021年もすでに1ヶ月が経過・・・ずっとコロナで大騒ぎであっというまに

 時間が経過した感じ・・・今日は午前は雲もおおく天気も不安定な感じで昨日も魚の雰囲気も

 なかったので釣りに行く気力もなくどうするか?迷い・・・さらに眼圧を下げる薬の副作用なのか?

 昨日の釣りの時も調子が悪くよけいにやる気なし・・・しかし動かないのもよくないと思いリハビリ

 感覚で短時間勝負でルアーで遊ぶことにして準備開始・・・昨日は少し脱水気味かと思い

 今日は行く前から水分も補充して整えてから14;30頃に家を出発・・・時間的に干潮のタイミングで

 地合い的はいい感じ・・・ポイントは水門上の浅場ポイントで一応バチ抜けのタイミングで魚も

 回遊しそうなポイントを選びましたがちょうど準備中に下げが止まって手前から上げ潮になる

 地合いでのスタート・・・天気も回復して日差しで暖かくなりましたが水色が悪く相変わらずの

 泥濁りで厳しい感じ・・・そして釣りを開始して少ししてすぐにバイクの音・・・後ろを見ると釣り友

 江戸川+Kさんで今年初めての顔合わせとなり挨拶・・・お互いに釣りの情報交換をするとKさんも

 年末年始の釣りで新中でやっぱり苦戦したとのこと・・・ただソーセージでヘラブナの61㎝を釣った

 とのことでビックリしたそうで写真をみせてもらい自分もビックリ!!(*゚Q゚*)ヘラ師なら夢のような

 話ですが新中も中川本流も60オーバーのヘラがいるので自分も一応中川本流のヘラ狙いなので

 夢がありますねo(^▽^)oメーターオーバーの鯉に50~60のヘラを目標に今年も頑張ろうと思います(^-^)/


 30分ほど江戸川+Kさんと話をしたあとKさんが帰宅してその後釣りを再開・・・水門の中でルアーを

 引くと1回ヒットもバラシ・・・手前で掛かってアワセが緩かった感じで残念・・・その後一度水門を出て

 休ませてから日没前にもう一度水門中に入って引くとチェイスでゴツゴツと魚の感じも掛からず・・・

 結局、魚の感じはこの2回で暗くなるまで頑張りましたがノーフィッシュで18:00に納竿としました(´・_・`)


 今日は対岸寄りの沖目でボラが泳いでいて手前にボラの群れが居ない印象でしたが水門の中で

 何か魚の気配があった感じがしました( ̄^ ̄)ゞ





          にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!