fc2ブログ

オヤジと突然の別れとなりました


    今日の午前1:30頃、兄貴から病院から電話があってオヤジが危篤との話が
   
    突然あって、急いで病院に向かう準備・・・かなり厳しいとのことで母親と兄貴を

    車に乗せて急いで病院に行きましたが、着いたときにはすでに心肺停止の状態

    で先生が心臓マッサージをしている状況でした・・・残念ながら最後を看取ること

    が出来ず残念でしたが、家族みんなあまりに急で涙も出ないj感じでした

    その後、互助会に入っているとのことで家に帰ってから連絡をしてオヤジは

    15:30頃に家に運んでもらい長年、頑張って働いていた刺繡のミシンがある部屋に

    安置されました・・まだ体は温かく亡くなっているようには見えない感じでした


    今日は日曜で今後はまだ決まっていなく、連絡後に火葬などが決まるようです

    葬式は初めてで家族みんなよくわからず戸惑っていますが両院は互助会に入って

    いてそこで色々と準備してもらうことになると思います


    自分は5:00過ぎて少し仮眠して10:00頃に病院に行ってオヤジの荷物を取りに

    行ってきて今日の看護師さんに挨拶をして自宅に帰ってくると近所の人が10人ほど

    オヤジに会いにきてくれて部屋が人でいっぱい・・・オヤジは近所で何か問題があると

    色々と作業をして直したりしていたので、みんな世話になったといって手を合わせて

    くれました

    とても元気でなんでもできたオヤジの突然の旅立ちでみんな驚いていましたが

    近所の人みんなに感謝されているオヤジは誇らしく思いました


    最近のブログはオヤジの闘病記のようになっていてブログを訪問してくださる方にも

    心配や迷惑をかけましたが、オヤジは89年の人生を一生懸命生きて最後まで頑張って

    いきました・・・

    しばらく自分もブログはアップできるかわかりませんが・・・またひと段落して整理できたら

    釣りもブログも復活できたら・・・と思っています  





               にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト



2023年の始まり!本年もよろしくお願いします

 
     

         nengastamp_nengo04.png



          本年もよろしくお願いいたします




                にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


最後に会えて良かった!安らかに・・・

 
  
  いつ撮影したか?中川の土手から西に日が沈んで暗くなる前の風景・・・今日も西日が眩しかったです




  今日は先週、突然に天に旅立った叔母さんに会うためにコロナ後初めて千葉の家まで

  車で出かけました・・・渋滞を考えて10:30頃に家を出て行きましたが年末の月曜という

  こともあってかヤッパリ車は混んでいる印象・・・空いていたら1時間を切る位でいけますが

  1時間15分位でなんとか無事に千葉の白井の家に到着・・・自分も左目が緑内障で見え

  なくなってから初めて連続で1時間以上のドライブになったのですが特に問題もなく運転

  出来て良かったです・・・両親と兄貴と自分の家族全員を乗せて走ることも珍しいので

  事故に気を付けて走ったので多分疲れはあるかと思いましたが目は問題はなく最近

  不調気味の膝も大丈夫でほっと一息・・・母親の妹の叔母さんの突然の訃報でビックリで

  母親のことも少し心配しましたが、今日家に行って会うと、姿は本当に眠っているようで

  顔色もよく起きてきそうに思うほど穏やかで、いい顔で眠っていて・・・母親も姿を見て

  逆に安心したように感じました・・・従妹の娘と息子も突然で悲しむ時間もなかったことも

  あったかもしれないですが、姿をみて苦しい思いをしないで旅立ったようにも感じたのか

  悲しみより、少しほっとしている感じで安心しました・・・叔母さんも、みんなに心配を掛け

  かけずに、夢をみているように旅立った感じに思いました・・・自分も小さいころから体が

  悪く心配をかけていたので、最後に眠るような叔母さんに会えて良かったです・・・コロナが

  無かったら、もう少し多く会えたと思うので、ここ数年のコロナが余計だった・・・とコロナが

  残念・・・で色んなことでコロナが影響していると感じました

  帰りは、車の渋滞と西日もこともあって14:00と早めに帰路につくことに・・・残念でしたが

  母親もどこかスッキリしたようで、家族みんなで会えたの千葉の家をあとにしました・・・

  帰りは早めに出たので行きよりも少し渋滞はない感じで14;00頃でも日が傾いていて眩しい

  感じでしたが、サングラスを用意していたので帰路はサングラスをかけて運転したので

  西日対策で無事に15:00過ぎに自宅に到着・・・水戸街道で江戸川を渡ってから少し渋滞で

  時間がかかりましたが、無事に到着して良かったです

  帰宅後、一息つくとやっぱり神経を使っていたからか?やっぱり疲れていると実感・・・

  ただ一区切りで家族みんなどこか?安心した感じで、母親も会って顔を見て整理がついた

  のか元気そうで安心しました・・・自分もどこか安心したし、車の運転も1時間以上でもなんとか

  なって少し自信になりました・・・叔母さんが色々機会を作ってくれたようで感謝です





              にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

今日は雷雨など大雨!台風の被害が心配になります・・・

 
  三平 念力Ⅱ (2)
  台風の影響が心配な今日!空の上の三平も被害が出ないことを祈る!(三平享年16歳1ヶ月)




  今日の東京葛飾は台風の影響で風はないものの天気は不安定で雷雨など強い雨が

  降ったり止んだりで雨の一日となりました・・・昼頃には雷鳴もなってビックリ・・・まだ

  台風が接近しているわけではないですが関東付近は雨の被害も出ていそうな状況

  で心配です・・・とくに九州方面は台風の直撃もありそうでかなり大型の台風のようで

  被害が心配です・・・大きな被害が出ないことを祈るしかないですが・・・異常気象で

  年々、台風も変わってきそうでこれからも不安ですが日本全国に影響がでそうな

  台風14号・・・なんとか最小の被害で通過してほしいものです(´・_・`)台湾は地震で被害

  が出ているようで、ほんとうに自然の災害が多くなってきて気になるところです





               にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

久々にブッコミで鯉72㎝ゲット!ルアーもヒットあり!中川の釣り・・・!!

 
 中川 鯉 72㎝ ソーセージ
 中川 鯉 72㎝ 1投目にソーセージクワセエサにヒットした鯉さん!ルアーを投げていて50mほど上流に居たの
         で慌ててポイントまで戻ってからのやり取りでしたが無事に上がって┐(´д`)┌ヤレヤレでした15:10



  Y字ソーセージ
  ヒットしたのはソーセージのクワセエサだけの2本バリ仕掛けのタックルでした



  Y字連バリ
  2本竿で上流側の竿はダンゴとクワセのセットで釣りましたがアタリ無し・・・残念



  大島DX4号にチタノス船GT2000
  ヒットしたタックルはダイワ大島DX4号?5.4mにシマノ・チタノス船GT2000・ライン6号オモリ25号



  鯉専科改良にチタノス船GT3000
  大鯉専科スピン用改良竿にシマノ・チタノス船GT3000・ライン8号・オモリ30号のブッコミ



  ルアー シーバス60位バラシ
  今日はルアーも頑張りました・・・最初に鯉を掛ける前に写真のルアーで今年初のシーバス
  の60㎝位をヒットもバラシ(T_T) その後は反応なくワンチャンスでした



  川岸の花
  ルアーで上流側に移動した時に咲いていた花・・・以前釣っていた浅場のポイント周辺を確認
  してきました・・・工事を横でやっていて今年は入ってなかったですが足場も大丈夫そうでした



  にゃん太郎
  今日は久々に日差しが強かったので、にゃん太郎も草の陰で涼んで待機していましたが収穫なし?




 
 今日は久々に一日スッキリした晴れとなった東京葛飾・・・午前中に母親の通院の送迎で車で

 出かけましたが、ついでにガソリンも給油して補充・・・値段はリッター145円で前回給油した

 時と一緒かな?これ以上、ガソリンの値段が上がらないことを願うだけですo(`ω´ )o

 午後になって今日は釣り予定で準備を開始・・・多少風が強くなりそうな予報だったので今日は

 ブッコミで鯉狙いとしましたが、夜中の雨後の晴れなので、多分釣れない感じがしたのでブッコミ

 でノンビリ釣ることに・・・さらにリハビリでルアーも投げるパターンで釣ることにしました・・・(=゚ω゚)ノ

 タイミングが下げ潮の釣りになるので、最初は反転流ポイントで釣る予定でしたがルアーマンが

 入っていたので上流の浅場のポイントに入って準備を開始・・・あまり期待してなくルアー的には

 浅いこちらがいいかと思っていたので良いかな? 14:30頃からブッコミ2本竿を投入して釣りを

 スタート・・・長潮の下げで流れは緩くやや沖目に投入・・・上流側にライン8号のタックルにダンゴを

 着けて投入して、下はライン6号のタックルにソーセージのクワセを投入して後は待つのみ?

 その後、ルアーの準備をして上流側でルアーも開始すると数投でヒット・・・強い引きでドラグが

 出た後にエラ洗いでシーバス・・・今年初のヒットでしたが・・・ドラグが出て左ハンドルに慣れて

 いなくて、肘も痛くてハンドルが巻けずモタモタしているとハリが外れてバラシ・・・よく考えると

 今回使用しているコンパクトの振りだしのロッドでシーバス掛けて全部バラシの感じ・・・鯉や

 クロダイは釣っているのに・・・柔らかくて掛かりが甘いのか?残念( ̄^ ̄)ゞ

 このバラシの後に、ついでに以前釣っていた浅場のポイント確認で上流に移動して足場の草

 など状態を確認していると50mほど下流のブッコミの鯉の竿が曲がってギィーとクリック音が

 聞こえて玉網をもって急いで移動・・・竿のところに到着するとまだ竿が動いて時々ラインが

 出ていましたが、ここでアクシデントで玉網にルアーが絡んでハリが外れず苦戦・・・そこでライン

 を切ってルアーを付けたままで竿を取ると、まだ鯉がついていてやり取り開始・・・下流の水門の

 際に走っていましたが掛かりには入らずラッキーでした・・・そんなに型は無い感じでしたがよく

 引いて久しぶりにブッコミで鯉を釣った感じ・・・無事にタモ入れも完了・・・ルアー付きでしたが

 大丈夫でした・・・\(^o^)/ 多少ウロコに傷があるので産卵後の回復した個体の感じで良く

 走り元気な鯉でした(^∇^)

 その後、釣り友Oさんが久しぶりにきて話しながらの釣りでしたが、下流の新中のほうは魚の

 気配があって水色もよく釣り師も入っている模様・・・中川本流は今日も白濁りで魚も多少慣れて

 食ってくるのを期待しましたが、アタリはブッコミのルアーも最初の下げの流れはじめで夕マズメ

 の地合いはモジリもなく、普通は暗くなる前後のボラの群れも浮いてこなく気配なし・・・Oさんは

 日没前に帰路に着いて、自分はナイター突入しましたが魚の気配なくそのまま19:15頃に納竿

 となりました・・・潮の関係か?魚の気配がないなか鯉1匹とシーバスのヒットもあったので

 天気もよく楽しめました・・・明日は何釣りにするかな? o(^▽^)o





             にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!